練馬稲門会会員のみなさまへ
早稲田大学校友会より、9月19日までに予定される各種総会・会合
イベント等の実施および参加を見合わせるよう再度要請がありましたので
お知らせします。
【以下校友会からの要請】
校友会支部・稲門会 各位
早稲田大学校友の皆様
新型コロナウイルス感染に伴う対応については、本学では
授業実施を最大限に延長して5月11日(月)とし、教育・
研究を維持するとともに、学生・校友を含む早稲田関係者
の感染回避を第一に考え、大学内でも連日の緊急対策会議
を進めてまいりました。
しかし、現状では収束の目途が一切立たず、日本国内でも
毎日のように感染者・死者が増加していることから、
早稲田大学校友会についても、田中総長・萬代代表との
打合せを経て、各種総会・会合・イベント等の校友会・
稲門会活動の中止・延期措置等の要請を9月卒業式の前日
である9月19日(土)までに延長することとなりました。
また、あわせて夏の演奏旅行(東北)も校友・現役学生
は勿論、受験生や一般来場者の感染リスクを踏まえ、
今年度は中止に決定いたしました。
今回はかなり先のスケジュールまでの要請となりますが、
校友会・稲門会活動についてはとりわけご高齢の方も多い
ことや飲食を伴うイベントが殆どであることとともに、
間際になると会場のキャンセル料負担も多くなることから
その点も考慮しての要請となります。
以下に校友会会長(総長)・代表幹事(理事)の連名で
方針を発表いたしましたので、必ずご確認ください。
http://www.wasedaalumni.jp/news/200403.html
諸々が中止となってしまい、本当に心苦しく残念ではござ
いますが、ウイルス感染がかなり危機的状況となってきま
したことを受け、校友とご関係の皆様の健康を第一に考え
た措置であることをご理解いただけましたら幸いです。
校友の皆さまにおかれましては、この世界的危機に対して、
健康面・安全面を第一とお考えいただき、くれぐれも自衛
と体調管理にお努めくださいますようお願い申し上げます。
2020年4月3日
以上
【担当】 早稲田大学校友会事務局 渡部・宇羽野
E-mail tomonkai@list.waseda.jp
TEL 03-3202-8040