練馬稲門会 山歩き会4月例会報告

                   
日時:4/1 (水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室1 & Zoom 参加者:20名

<新入会員ご挨拶>
尾崎秀夫様

<久保庭会長より>
新型コロナウイルスに関する尾身氏の最近の発言より、
・5/8から「5類」に移行するが何か新しい科学的知見が得られたわけではなく政治的判断によるもの。
・「5類」になったからと言ってコロナが「普通の風邪」に完全になったわけではない。
・このウイルスは免疫を回避するため感染力はかなり強い。感染のボリュームが大きくなると、日本は超高齢社会のため結局死亡数も多くなる。
・日本は感染を経験した人の割合が2, 3割で、8割の英国など欧米に比べ相当低い。これから感染する可能性のある人のボリュームは大きい。
―>引き続き感染には充分気をつける必要がある。

<桐谷様ご挨拶>
・長年山歩き会で活動されてきた桐谷様ご夫妻より、3月末をもって退会される
とのことでご挨拶をいただいた。
「楽しい山歩きができました。ありがとうございました。」
「平和でないと山歩きはできない。今回のロシアによるウクライナ侵攻であらためて
平和の大切さを痛感した。平和を守る活動を行っていく。」

<議事録>
【1】第144回山行 鎌倉その2 大平山の振り返り 石村L
平日だったが19名と多くの参加者となった。桜とタイミングが合ってよかった。
ほぼ予定通りに進めることができた。解散があいまいになってしまったのが反省点。

【2】 第145回山行 三峯神社/妙法ヶ岳について 神崎L
17名参加予定。三峯神社班のリーダーは木村さんにお願いする。
雨天が予想される場合は、前日17:00の天気予報で降水確率50%以上であれば翌日に順延とする。

【3】第146回山行  三つ峠山 5/13(土)、予備日14(日) 五十嵐L
往路:河口湖駅からバス、復路:富士急 三つ峠駅へ下山
三つ峠グリーンセンターで入浴、食事、送迎車、料金は1650円。
参加希望者は出欠表備考欄に記入。 
5/5に人数連絡する必要あるため、締め切りを5/4とする。

【4】6月以降山行予定
6/3(土)、予備日 4(日) 行先を再検討する。
4月、5月がややきついため、楽なコースを設定する。
6/29(月)、入笠山(長野) 喜々津(和)L 雨天決行とする。
ロープウェイ利用で、だれでも参加可能。
7/23(日) 24(月) 戸隠神社/飯縄山  久保庭L
8/19(土)、予備日20(日) 行先、L 未定

【5】 4月総会
4/5時点で22名参加予定

【6】 安全山行について
特になし

練馬稲門会 山歩き会3月例会報告

日時:3/1 (水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室3 参加者:16名

<久保庭会長より>
2/12の實川氏講演会については、ご参加・ご協力ありがとうございました。
良い講演会ができたと思います。

<議事録>
【1】第143回山行 高麗山の振り返り 舛本L/木村SL
人数が多かったが、グループ分けによりスムースな山歩きができた。
若干歩き足りなかったのでは、と思っている。海岸まで足を伸ばしても良かった。
結構アップダウンがあった。古墳から再び登ったのはキツかった。

【2】第144回山行 日連アルプスについて 内池L
当日守屋地図(距離が入っている)を参加者に配布する。
一部急な登り下りあり。エスケープは困難。
トイレは駅と途中のコンビニのみ。

【3】第145回山行 鎌倉 大平山について 石村L
20名参加予定。レストランの飲み物代は各自で精算。
道が狭いところでは、何人ずつかに分かれて歩行。

【4】第146回山行 三峯神社/妙法ヶ岳について 神崎L
送付済み資料参照
三峯神社班/妙法ヶ岳班 二班に分ける。参加者はいずれの班とするか
出欠表の備考欄に記入のこと。

【5】月以降山行予定
5/13(土)、予備日14(日) 三つ峠山 五十嵐L
往路:河口湖駅からバス、復路:富士急 三つ峠駅へ下山
6/3(土)、予備日 4(日) 棒の嶺 L調整中
6/29(月)、予備日未定 入笠山(長野) 喜々津(和)L
7/23(日) 24(月) 戸隠神社/飯縄山  久保庭L
8/19(土)、予備日20(日) 行先、L 未定

【6】4月総会
4/22(土)15:00 – 16:30  区役所会議室予定
懇親会 17:00 –  練馬区役所20F 展望レストラン

【7】安全山行について
特になし

【8】その他
1)元企画GLである渡部さんより、3月末をもって退会される旨ご挨拶が
あった。大変お世話になりました。
・石村前会長より、渡部さんなくしては100回記念のCDは作成できなかった
とのご発言があった。

2) 長期にわたる活動不参加者, については本人に入会を継続する意思があるか
確認を行うこととする。方法については別途検討。

練馬稲門会 山歩き会2月例会報告

日時:2/1 (水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室3 参加者:13名

<久保庭会長より>
沼津アルプス山行の際、實川氏より「富士山より里山の方が危険である」との
話があった。心に留めておくべきことと思う。

<議事録>
【1】第142回山行 沼津アルプスの振り返り  加藤
15名参加。+實川(じつかわ)氏。なかなか厳しい山歩きだった。

【2】 第143回山行 高麗山/明治記念大磯庭園 について 舛本L/木村SL
別途送付済み案内参照。
当初予定していた大磯庭園は改修中のため、ルート変更した。
希望者は大磯駅そばの古民家で反省会を行う。出欠表に記入をお願いします。

【3】 第144回山行 日連連山(3/18, 3/19 予備日)について(内池L)加藤
別途送付済み案内参照。
SLは当日指名するので、事前に地図、ネット等で事前に情報収集願いたい。

【4】第145回山行 鎌倉 大平山 (3/29)
鎌倉その2として、桜の季節に企画。
別途送付済みの案内参照。昼食場所の関係で締切2/28と早いので
ご留意ください。
予備日は設けず、雨天決行とする。

【5】 2/12 實川さん講演会
区民、一般の参加希望者は約50名
出席予定者は山歩き会出欠表に記入をお願いします。

【6】 4月山行概要 4/15(土)(神崎L)加藤 下記参照
詳細は3月例会にて

1) 山名:妙法が岳(1,329m)、三峰奥宮
2) 所在地:奥秩父
3) 交通経路:往路:所沢-西武秩父-(バス)大輪
       復路:三峰神社-(バス)-西武秩父-所沢
4) 行路:大輪-清浄の滝-三峰神社-妙法が丘分岐-妙法が丘-三峰神社 
  足に自信のない人は 大輪-清浄の滝-三峰神社 で三峰神社
  をゆっくり参拝し、温泉でも入る。
5) 歩行時間:三峰神社までで3時間。妙法が丘往復で2時間40分。
6) 強度:三峰神社まで一般向け。妙法が丘往復は健脚向け。
 
【7】4月総会
4/22(土)15:00 – 16:30  区役所会議室予定
懇親会 17:00 –  練馬区役所20F 展望レストラン

【8】安全山行について
・沼津アルプスの山行ではシュリンゲの必要性、有用性を再認識した。
山行には各自持参するようにすべきである。
・日ごろから歩くように心がけているが、一人だと楽なコースを選びがちである。
また起伏のあるところを歩くことが少ない。以前行っていた「足腰鍛錬ウォーク」
をまたやってみてはどうか?

練馬稲門会 山歩き会1月例会報告

日時:1/11 (水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室  参加者:16名

<久保庭会長より>
昨年は考えていたことはほぼできた。コロナ状況が依然不安要素ではあるが、今年も計画通り活動できることを期待している。
来期の体制について、4月総会に向け役員会で議論を開始している。年次にこだわらず、長期的視点で取り組めるようにしたい。

<議事録>
【1】第142回山行 沼津アルプスについて  加藤
1/11時点の参加者 14名 ->1/19 締め切り 15名参加予定
下記實川さん(沼津市在住)もスペシャルゲストとして参加することになった。
急な登り、降りが多く油断は禁物。人数多いため、2班に分ける。

【2】 第143回山行 高麗山/明治記念大磯庭園 (2/18 予備日2/19) について 
木村さん/舛本さんがリーダー、サブリーダー。

【3】 2/12 實川さん講演会 (稲門会 新春の集いの前に実施)
1/11付けねりま区報に掲載。一般の区民も参加できる。(1/12時点で17名から
参加希望連絡あり)

【4】 3月、4月山行予定
3/18(土)日連連山 内池L、4/15(土)三峯神社/妙法ヶ岳 神崎L

【5】4月総会
4/22(土)15:00 – 16:30  区役所20F 交流会場
*15:00集合 会場設営 15:30 総会開始
懇親会 17:00 –  練馬区役所20F 展望レストラン

【6】 安全山行について
特になし

【7】その他
・2/12の稲門会新春の集いの際は、作品展も実施される。山歩き会からは
関口さん他提供の山の写真展示予定。

->写真の横に山歩き会への入会希望用紙を置いておくと良いのではないか?
・練馬こぶしハーフマラソンの走路員に山歩き会から積極的な参加を。
・例会で3名の方が追加参加することになった。

練馬稲門会 山歩き会12月例会報告

日時:12/7 (水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室 & Zoomミーティング
参加者:11名

<議題>
【1】第140回山行「宮沢湖、高麗峠」 +巾着田の振り返り 神崎L
「具が多すぎて、汁が少なくなった」「場所が良かった。設備も整っている」
「初参加なので、すべて新鮮で良かった」
「ウォーキングも丁度良かった」「具材を準備してくれた方に感謝」
「次回大根は火を通してから持っていく。もう少し薄く切る。5本は多かった」

【2】第141回山行 「衣張山」 の振り返り 五十嵐 SL
「14名参加。良い懇親会もできた」 「最初にストレッチできれば良かった」
「大変楽しい山行だった。」「鎌倉殿の13人を思いながら歩いた」
「コースも結構アップダウンがあって良かった」
「その2(桜のころ?)に期待」 「鎌倉は足の便が良く行きやすい」

【3】第142回山行 「沼津アルプス」 1/21(土) 予備日1/22(日)について 加藤L
沼津駅からバス利用「はまゆう前」出発ルートを基本とする。

【4】2023/2月、3月山行予定
2/18(土) 大磯 高麗山
3/18(土) 日連山 

【5】その他
・山歩き会による 練馬稲門会 45周年記念企画
-富士山に2000回登った男 実川欣伸氏 による講演会
「ミスター富士山が語る富士山の楽しさ、怖さ、奥深さ」
2/12(日) 15:00 – 16:30 於:ココネリホール
練馬稲門会新春の集いの前に実施
ねりま区報に掲載。参加希望者を募る。往復はがきで申し込み。想定観客数 150名
・会場準備、受付等にご協力をお願いします。
・3/26(日)に実施される「練馬こぶしハーフマラソン」の走路補助員の
募集には積極的に参加をお願いします。個別に申し込んでください。

【6】安全山行について

練馬稲門会 山歩き会11月例会

日時:11/2日(水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室 & Zoomミーティング
参加者:18名 

久保庭会長より
皆コロナワクチンの接種を何度か済ませて免疫をつけ、体力に自信が出てきたところではあるが、先般の大山では下りで2名、足が攣った方が出た。今後の参考とするため本件について活発に議論していただきたい。

議題
【1】 第139回山行「大山」の振り返り 舛本L
・大山フリーパスの情報があった方が良かった。
・班分けと下りの休憩の取り方に問題があった。水分摂取も痙攣予防には重要。
・下山後筋肉痛に悩まされた。終わった後もストレッチしたらどうか?
・お風呂に入る際にアイシングすると良い。
・山を歩く機会が少ないことも一因なので、山行の数を月2-3回にしてはどうか?

【2】 第140回山行 「宮沢湖、高麗峠」 +巾着田で豚汁について 加藤SL
・会員以外の方で参加する方について確認しておく。

【3】 第141回山行 「衣張山」について
 添付資料をご参照下さい。->計画書通り実施することで承認。
 帰路大町口から鎌倉駅までバス利用可能。毎時25分と55分。

【4】2023/1月、2月、3月山行日程
1月– 1/21(土) 沼津アルプスを検討する。
2月– 2/18(土) 
3月– 3/18(土)
 行先未定。ご提案、ご希望のある方はお知らせ下さい。

【5】 その他
・山歩き会による 練馬稲門会 45周年記念企画
 -富士山に2000回登った男 実川欣伸氏 による講演会について・2/12 (日) 新春の集いの前(15:00-16:30 予定)実施する。地域貢献のため、ねりま区報に掲載し一般の参加者も募る計画。
 ->山歩き会からの車代(2万円)拠出含め承認。

・講演のタイトルは何にするか?->多くの人が来るようなタイトルを考える。

・安全山行について

・1000m 以上の山の登山計画書提出は実施されているか
 ->実施している。

・コロナが日増しに増えているので、今後の活動については、十分に情勢を把握して対処して欲しい。

山歩き会2022年10月例会報告

日時:10/5(水)  18:00 – 18:45
場所:ココネリ 研修室 & Zoomミーティング
参加者:16名

議題
久保庭会長より
令和4年夏期(7~8月の2か月間)における山岳遭難は

○ 発生件数 668件 (前年対比 +135件)

○ 遭難者 786人 (前年対比 +189人。低山での遭難が多いとのこと。山行の計画、実施に当たっては充分注意していきたい。

【1】練馬稲門会45周年記念行事について 久保庭会長
1/14 ニューイヤーコンサート (武蔵野音大ベートーヴェンホール)
2/12 新春の集い (ココネリ)
7/9 総会  (リーガロイヤルホテル)
山歩き会は新春の集いに合わせて実施される作品展に過去の山行の写真を展示する予定。

【2】第137回山行 「茅ケ岳、金ケ岳」振り返り
7名参加。なかなかキツかった。

【3】第138回山行 「奥多摩むかしみち」振り返り 木村L
16名参加。普段参加できない人が参加できたのは良かった。
下見の甲斐があった。丁度良い足ならしだった。予定外の倒木があった。

【4】第139回山行「大山」について 舛本L
待ち合わせを8:40 ヤビツ峠行きバス停に変更する。
下りはケーブルに変更した。山頂駅2:45 解散予定。

【5】第140回山行 「宮沢湖、高麗峠」 +巾着田で豚汁について 神崎L(調理)
                                          加藤SL(山歩き)
日程は11/9(水)とする。雨天の場合は中止。詳細は案内状参照のこと。 

【6】安全山行について
小松さんより、朝日新聞 10/5 夕刊記事の紹介

意見交換
文中にバスの時間を気にしていたとあるが、計画に無理があったのではないか?
コロナ下で十分なトレーニングは詰めていたのか?
体力に合ったルートを選ぶことが重要。
リスクに対する事前準備が不足していたのではないか?反省、分析が不十分。

【7】その他
・12月山行は12/3(土)、予備日は12/4(日)。行先は鎌倉方面。
石村さん、五十嵐さんにリーダー/サブリーダーをお願いする。どちらがリーダーとなるかはお二人に決めていただく。

・11月例会は11/2(水) ココネリ&Zoom
                                               

山歩き会9月例会報告

日時:9/7(水) 18:00 – 19:00
場所:Zoomミーティング & ココネリ
参加者:13名

議題
久保庭会長より 「コロナについては、引き続き各自で十分注意して対応願いたい。」

【1】第136回山行 御岳山(8/20) の振り返り 
・久しぶりだったので疲れた。キツイところがあった。神社の階段を2回登ったのがきつかった。山の水が随所でキレイであった。
・ロックガーデンが良かった。前日雨で下り(長尾平から滝まで急な下り)が滑りそうで気を使った。
・レンゲショウマは今一つだった。- 気温が低くて良かった。癒された。

【2】第137回山行 茅ケ岳/(金ケ岳)(9/10)  倉地L
参加者8名
現地の状況を良く見て決める。「安全第一」

【3】 第138回山行 奥多摩むかしみち(9/28 予備日10/1)   木村L/舛本SL
 案内送付済み
 ・15名参加予定 + 仲山さん。 いつも参加できない人が参加する。
 ・途中でリタイヤした人のための交通方法を確認しておく。

【4】 第139回山行 大山(10/15 予備日10/16)      舛本L
  添付資料参照
 ・バスが混雑することが難。トイレも混雑する。階段が多い。
 ・提案通りの内容で実施することで決定。

【5】11月山行
11/12(土) 鍋を囲む山行-秋川渓谷検討中  神崎(仮)L/加藤(仮)SL

【6】10月例会 10/5(水)18:00 –
 ココネリ 研修室 & Zoom

【7】 安全山行について
 石村さんより9/5 朝日新聞記事「ひととき」記事の紹介 北岳に登頂した福井県の65歳の女性の投稿。
 ・計画を立てて毎日鍛錬すれば日本第二の山に登頂可能。
 ・道具の手入れを怠らないことが重要。特に靴の点検は重要。万一壊れた時に
 どう補修するかを考えておく必要がある。
 ・靴底が剥がれた経験から、点検は困難。各自経年劣化の可能性がある場合は
 買い替えることを検討されたい。また剥がれた時に備え、補修用具を持参することを勧める。

【8】その他
 12月山行に対する意見聴取
 コロナの状況を見ながら検討する。
 奥武蔵国民休暇村 – 練馬に近いところに設定するのはどうか。秩父漫遊切符利用可。
吾野駅から送迎バスあり。感染対策は充分。4-5人/室。1.6万円。
 予約開始時期/キャンセル期限を確認し検討をしていく。(五十嵐さん/喜々津(一)さん)

山歩き会2022年8月例会報告

日時:8/10(水)18:00 – 19:00
場所:Zoomミーティング & ココネリ
   出席者: 16名

議題
【1】当面の活動について 久保庭会長
 コロナの感染状況は高止まりしており、油断はできないが、感染防止に充分注意
しつつ当面の活動は予定通り進める。

【2】第136回山行 御岳山(8/20) について 内池L
  参加予定者は14名。
  暑い時期なので、給水に充分配慮されたい。

【3】 第137回山行 茅ケ岳/(金ケ岳)(9/10)について 倉地L
   別添ファイル参照
 茅ケ岳コース/金ケ岳コースの2コースを設定し、参加者を募ることで決定
   新宿7:00 発のあずさ1号を利用できる集合時間とする。

【4】 9月、10月、11月山行予定
   9/28 (水)、予備日10/1(土) 奥多摩むかし道  木村(仮L)
    木村L、舛本SLで実施することで決定。
   10/15(土)、予備日10/16(日) 丹沢方面予定 L未定
   11/12(土) 鍋を囲む山行予定 L未定

【5】9月例会 9/7(水)18:00 –
    ココネリ 研修室 & Zoom

【6】 安全山行について
・気候変動により、天候が急変するケースがあるので、山行リーダーは
 天気予報に充分注意していただきたい。
・コロナ感染はピークアウトしていない。高齢者割合が増加しており
 感染防止に配慮した計画としていただきたい。

【7】その他

山歩き会2022年7月例会報告

日時:7/6(水)  18:00 – 19:00
場所:ココネリ 研修室 & Zoomミーティング
参加者:18名

<久保庭会長より>
令和3年の山岳遭難の状況が警察庁より発表された。件数は増加している。
また標高の高い山より里山での遭難が増加している。
当会は里山への山行が多いので、十分な注意が必要である。
登山届の提出を励行する。コロナ感染にも引き続き注意が必要である。

議題

【1】第135回山行 物見山/日和田山の振り返り 五十嵐L
  ・厳しい夏に向けた準備として良い山行であった。
  ・予定よりだいぶ早く進行できた。とうふやが廃業していたことが残念だった。

【2】第136回山行 飯綱山/戸隠神社/善光寺(7/24-25) 久保庭L   
   別添ファイル参照
  *ご参加される方には7/20 までに最終案内を送付いたします。
・雨天決行となっているが、極端な悪天候が予測される場合は考慮されたい。
・コロナ感染が急拡大している。状況を注視し適切な判断をしていただきたい。
 -> 上記いずれも了解。最終案内の段階であらためて連絡する。
*コロナ感染の爆発的拡大により、実施の見送りを決定した(7/16)

【3】第137回山行 御岳山 内池L(代理加藤)
・多数の方に参加いただくため、A,B 2 コースで予定通り実施することで決定。
・鍋割山へのルートは分かりにくい部分あるので、1/50,000 地図ではなく
  1/16,500 の守谷地図を使うことを勧める。カモシカスポーツ(高田馬場)
  紀伊国屋書店(新宿)で購入可能

【4】第138回山行 茅が岳  倉地L
・電車利用で実施することで決定。
・金ケ岳まで行くコース設定希望あったため、再度検討する。
・茅が岳は参加者が限られることが予想されるので、9月か10月に
 低強度の山行を設定する。

【5】8月例会
   8/10 (水) 18:00 – ココネリ

【6】安全山行について
 <関口さんより>
・夏の山行では虫が多くなるので、防虫ネットなど対策が必要。
  また虫刺され薬やポイズンリムーバーなども会として装備すると良い。
・山小屋でのシーツ代わりに、また非常時のビバークや災害時にも使用できる  シートを紹介する。

SOL Escape Lite Bivvy – GRiPS/グリップス (grips-outdoor.jp)

【7】その他