「ワセダスポーツを楽しむ会」早慶・早明ラグビー観戦

練馬稲門会の皆様へ

「ワセダスポーツを楽しむ会」2023早慶・早明ラグビー観戦案内
                   ワセダスポーツを楽しむ会
                     会長 小島 忠夫

2023年度関東大学ラグビー対抗戦、早慶・明治戦のチケットに関し、
早稲田大学ラグビー蹴球部よりチケット先行抽選の受付案内が参りました。
練馬稲門会「ワセダスポーツを楽しむ会」としては皆様と一緒に観戦出来る様に
観戦希望者を集い、先行抽選のチケットを申し込みたいと思います。
今年は早慶戦が100回記念として、早明戦と共に、国立競技場での開催となりまし
た。
万障お繰り合わせの上、ご観戦下さい。日程は以下の通り:

【早慶戦】
11月23日(木祝):慶應義塾大学戦 @国立競技場 14:00KO
チケット:カテゴリー2指定(メイン・バック 1,2、3層 指定)5,000円
申込枚数(  )枚

【早明戦】
12月3日(日) :明治大学戦 @国立競技場 14:00KO
チケット:カテゴリー2指定(メイン・バック 1,2,3層 指定)5,000円
申込枚数(  )枚

カテゴリー2内の指定席はラグビー部が決定しますので
観戦したい試合及びチケット枚数だけをご連絡下さい。

早大ラグビー蹴球部の先行抽選チケット申し込み期限前迄に
申し込みますので、観戦希望者は
9月10日(日)迄に
下記まで申し込みお願いします。
それ以降の受付・変更・追加は申し訳ございませんが、
お断り致しますのでご承知願います:

申込先:小島忠夫
neritou1978@gmail.com

練馬稲門会メルマガ担当

坂本成さん代表作

練馬稲門会の皆様へ

練馬稲門会会員で、新春の集い2023作品展にも出展いただいた
坂本成さんの代表作24点が、母校都立大泉高校同窓会組織「いずみの会」の
ホームページに令和5年末までの予定で連載・公開されています。
そのうち既に公開されている11作品は解説付きで以下のURLから
閲覧することができます。素晴らしい作品をご鑑賞ください。

【坂本成さんからのメッセージ】
小生ゼネコン勤務を経て60歳から24年間、ヨーロッパ各地を巡り
油絵を描いてきました。
今年初めから、練馬区の母校、都立大泉高校の同窓会組織「いずみ会」
からのお誘いを受けて母校の先輩、後輩、諸兄姉に楽しんでもらおうと
同会のホームページに作品を連載しております。
「いずみ会」での公開はどなたでも観て頂けるフリーアクセスで12か月間に
24点の絵を紹介しており、今年いっぱいでおわります。
「大泉高校「いずみ会」 ⇒ 「会員及びサークル活動」の欄からも開けます。

メルマガを通して母校,早稲田大学の、先輩、後輩、諸兄姉に楽しんでもらえればと
ご連絡させていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、
 このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

平日午後7時からの交流会

練馬稲門会の皆様へ

「第2回 練稲平日午後7時からの交流会」開催のお知らせ
          ―働く世代向け企画―

練稲に入会し、会員の皆さんと交流を持ちたいが、仕事の都合で
日中の練稲活動に参加できない現役世代のための2回目の交流会です。
前回(5/23)の交流会は、10名の参加者があり、夜遅くまで盛り上がりました。
もちろん現役世代の会員と交流をしたいベテラン会員の参加も大歓迎です。

【進行】
 お酒を飲みながらですが、各自のやや詳しい自己紹介から始めます。
 ・異業種の方との情報交換をしたい
 ・そろそろ地元で活動したいのでアドバイスを受けたい
 ・現役世代の会員と交流をしたい
 など参加目的などに言及していただければと思います。

  • 申込期限 9/3  定員15名に達した時点で締切りとさせていただきます。
  • 申込方法 世話役の大橋までメールで申し込みください。
    yosudden4084da@docomo.ne.jp
    または本メールの返信でも受け付けます。
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたらこのメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

夏休み親子落語会

練馬稲門会(お子様、お孫様をお持ち)の皆様へ
「夏休み親子落語会」のご案内
練馬稲門会会員で落語家の「古今亭志ん雀師匠」が出演されるお子様向けの落語会が下記の通り開催されます。お子様、お孫様連れで是非ご体験を!

◆ 開催日時 8月2日(水) 開場 12時30分 開演 13時00分
◆ 会場   お江戸日本橋亭(東京メトロ銀座線三越前駅徒歩2分)   
◆ 料金   前売り(親子券)3,000円(大人1名、子供1名)
◆ 演目(出演者) 江戸落語(古今亭志ん雀、三遊亭萬丸)  
          上方落語(笑福亭茶光)
          バイオリン漫談(マグナム小林)
◆申込先   https://ws.formzu.net/fgen/s83280324/     

*詳細は添付ちらしを参照下さい。


                            
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、
 このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

第5回練稲話題のひろば

練馬稲門会の皆様へ

【第5回練稲話題のひろば】
ゲストに前山歩き会会長の久保庭啓一郎さんを迎え
司会は新たに橋口奈保さんとした収録が完成しましたので
youtubeより限定配信します。

 第一編  少年時代 早慶6連戦をTV観戦し早稲田を目指す(29分21秒)
       https://youtu.be/tAX11PQoNnk


 第二編  早稲田から政治記者時代(37分45秒)
       https://youtu.be/u_GTZqB0MJk


 第三編  長野支局、名古屋支社、大阪本社(24分32秒)
       https://youtu.be/Whanyxl9DOw


 第四編  大西ラグビー監督の長野講演でのエピソード(24分59秒)
       https://youtu.be/t7SO7SYRVf8


 第五編  特別編(逆修:生前葬および日本山岳会マナスル登頂と久保庭家)(23
分19秒)
       https://youtu.be/vEIU1nxhq8w

全5編(約2時間)の長編となりましたが、我が人生常に早稲田とともにあり!
素晴らしい体験・経験が語られています。是非ご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、
 このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

neritou1978@gmail.com

早稲田大学マンドリン部演奏会

練馬稲門会の皆様へ

早稲田大学マンドリン部創立110年記念定期演奏会が下記の通り
開催されます。

◆ 開催日時 8月12日(土) 開場 12時30分 開演 13時00分
◆ 開場   浅草公会堂
◆ 料金   無料 ただし事前登録必要
       登録方法は添付ちらしのQRコードより
◆ 演奏曲目 ベートーヴェン交響曲第5番運命など
       詳細は添付ちらしを参照

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、
 このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

45周年記念大会の最終おしらせ

練馬稲門会創立45周年記念大会の最終おしらせと出席者の皆様へのリマインダメールです。
お陰様で皆さんの協力のおかげで182名(内子供1名)の参加者となりました。
内訳は  来賓39名 招待学生10名 
稲門会会員と関連者122名   近隣稲門会などから11名
すでにホテル側への支払いも行われておりますので、以前の案内でお知らせしたように欠席された場合でも参加費をお返しすることは出来ませんのでご了承ください。
また当日予約なしに来場いただいてもお断りすることがありますので合わせご理解ください。

受付ロビーでWASEDA BEARSの着ぐるみがお迎えする企画をお知らせしていましたがWASEDA BEARSの着ぐるみの破損が判明し、残念ながらこの企画はなくなりました。

◆ 会場    リーガロイヤルホテル東京(3階) ロイヤルホール
◆ 開場    7月9日(日)午後3時半より
◆ 開始           午後4時より
◆ 受付    ロイヤルホールロビー一般受付窓口にて午後3時半より 
◆ アクセス  以下のURLをご参照ください
     https://www.rihga.co.jp/tokyo/access

参加者の皆様をリーガロイヤル東京ホテル ロイヤルホールでお待ちしています。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、
 このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!
neritou1978@gmail.com
練馬稲門会メルマガ担当

田中英道先生と行く芝山古墳・東国三社詣

練馬稲門会の皆様へ任意団体日本史学会に所属する松本誠さん(練馬稲門会相談役)が企画した「田中英道先生と行く芝山古墳・東国三社詣」バスツアーのお知らせです。
参加を希望する方は6月20日までに松本さんに直接電話あるいはメールにて申し込み
ください。
  090-3204-4355
  macco@jcom.home.ne.jp

◆集合日時 :令和 5年 6月 30日 (金曜日)AMフ:45厳守
◆集合場所 :JR東京駅 (丸の内丸ビル付近、詳細は別途)
◆出発時間 :AM8:00
◆解散場所 :JR東京駅 PM 17:30頃を予定
◆参加費 :\loo00-(入 場料、お弁当、バス代、御礼等を含)
◆振込期限 6月xx日(添付では6月9日となっていますがxxxx)
詳細は添付を参照ください。

【田中英道と芝山古墳】Wikipedia参照
1964年 東京大学仏文科卒
日本の美術史家、歴史家。東北大学名誉教授。東京都出身。
フランス・イタリア美術史を研究する一方、日本美術の世界的価値についての研究
も展開している。
また、日本独自の文化・歴史の重要性を主張し、日本国史学会(任意団体。学会登
録はされていない)
の代表を務める。
著書(「発見! ユダヤ人埴輪の謎を解く」(勉誠出版、2019年10月))なので、古
来よりユダヤ人が 日本に渡来していたと述べており、秦氏などはその代表であると解説する。その証拠の一つとして 千葉県芝山古風から多く出土した埴輪の中に「長い髭・長いもみあげ・帽子」を被った形の埴輪を、 ユダヤ教徒の格好にほぼ一致することから、「ユダヤ人埴輪」と名付けている。
角髪(みずら)もユダヤ人の影響ではないかと述べている。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

neritou1978@gmail.com

足立稲門会から花火大会のお知らせ

練馬稲門会の皆様へ
足立稲門会からの案内を紹介します。
参加希望者は本メールの返信でご連絡ください。
◆ 申込期限  6月24日(土)
取り纏めて足立稲門会へ報告いたします。

【足立稲門会からのお知らせ】
   https://sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87245.html

第45回足立の花火の日
程・開催情報|花火大会2023 (jorudan.co.jp)
 足立の花火が、4年ぶりに開催されます。
 コロナ前は約67万人が訪れ、東京都内で最も早く開催される花火大会です。

 足立稲門会では、以下のように観覧予定です。
 他区の稲門会の皆様にも広くお声掛けしたいと考えております。
 観覧ご希望の場合は、各区稲門会で人数を取り纏めて、
 谷古宇まで申し込み下さい。*練稲事務局で取り留め報告

 ◆ 開催日時:7月22日(土)19:20~20:20
 ◆ 打上発数:約15,000発
 ◆ 場所:荒川河川敷
 ◆ 足立観光交流協会の観覧席(パイプ椅子)で観覧(西新井側)
 ◆ 入場券  5,000円/人
        *荒天中止時の返金なし

尚、当日の集合場所、集合時刻、集金などに関しましては、
お申し込み頂いた各区稲門会へ改めてご連絡致します。

PS: 恒例の早稲田大学漕艇部合宿所から眺める戸田橋花火大会
は8月5に予定されています。漕艇部から案内が届きましたらメルマガにてお知らせします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
練馬稲門会のグループを作っています。
参加してくださる方がおられましたら、
このメールの返信でご連絡ください。
お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当

neritou1978@gmail.com

練馬稲門会創立45周年記念大会

馬稲門会の皆様へ

練馬稲門会創立45周年を記念し、大会を早稲田の地で開催いたします。
申込締切も迫っています。是非ご参加ください!
参加費は事前振込となっております。下記をご確認の上、6月30日までにお願いします。

★ 新着情報 ★

  • 受付にて「WASEDA BEARS」がお出迎えします。記念写真をどうぞ!
  • 弘兼憲史氏の漫画『相談役 島耕作』(全6巻)を10名様に抽選で贈呈!
  • 応援部からは男女8名による迫力のパフォーマンス!
  • フォークソング愛好会NT Dreamersのプログラム決定
    井上陽水・加山雄三・森山良子 他全7曲 皆で歌いましょう!

★ 重要事項 ★

  • 開催日時 7月9日(日)開場15:30 開会16:00
  • 会場 リーガロイヤルホテル東京 ロイヤルホール
          https://www.rihga.co.jp/tokyo
  • 参加費 7,000円 ご家族は+5,000円/一名
  • 概要       
    ・総会審議
    ・弘兼憲史講演会「島耕作と早稲田大学(仮題)」
    ・飲食付き(テーブルごとの取り分け式)懇親会
    ・催し物(練馬稲門会フォークソング愛好会 早稲田大学応援指導部)

◆申込方法
本メルマガへの返信、または下記アドレスまで
参加者氏名(+同伴者の氏名)を記載の上お申込みください。
 neritou1978@gmail.com

◆参加費は事前振込
5月末に郵送済みの会報に同封の振込用紙にて、または下記の口座まで6月30日までに振込をお願いします。
・ゆうちょ銀行:記号・番号 00140-592608 名義人名 練馬稲門会
・他銀行から:ゆうちょ銀行 支店名 〇一九 口座番号 592608(当座)口座名 ネリマトウモンカイ
※ホテル側に事前に支払うため、欠席されても参加費は返還できません。ご注意ください。※

https://nerima.waseda-info.com/pdf/soukai45a.pdf

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
 練馬稲門会のグループを作っています。
 参加してくださる方がおられましたら、
 このメールの返信でご連絡ください。
 お待ちしております!
練馬稲門会メルマガ担当