バーベキュー大会

練馬稲門会会員のみなさまへ

心地よい風に誘われる季節が巡ってきました。
それぞれのGWをお過ごしのことと思われますが、
練馬稲門会恒例のバーベキュー大会が今年も迫ってきました。
まだ参加者枠に余裕がありますので、ご参加をお待ちしています。
ご家族の方も一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
特に光が丘周辺にお住まいの方の参加をお待ちしています。

・ 日時   5月7日(土) 11:00 - 14:00
・ 場所   都立光が丘公園バーベキュー広場
・ 参加費  2500円(小学生以下は無料)
・ 持ち物  食べ物、道具類は事務局にて準備します。

ビールも用意しますが、その他の飲み物は
各自ご持参下さい。おつまみ等の持ち込みも大歓迎。
詳細は練馬稲門会HPを参照ください。参加を希望する方は
参加の旨を記載し、ほんメルマガへの返信でご連絡ください。
お待ちしています。

■ 平成28年5月の休祝日開催のイベントをお知らせの改訂版です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月 7日(土)    バーベキュ大会(光が丘)
5月14日(土)       山歩き会/大高取山
5月21日(土)       囲碁部例会
5月21日(土)       若手活性化イベント“懐かしの高田馬場”
5月22/23日(日/月)    旅行・歴史ワーキング部会
名古屋周辺の歴史的遺跡巡り
5月28日(土)       麻雀部大会
5月28日(土)       早慶戦野球観戦
5月29日(日)       早慶戦野球観戦
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加希望の方は各部会あるいは事務局までご連絡ください。
nerimatoumon@hotmail.co.jp
平日開催イベントおよび上記イベントの詳細は練馬稲門会HP
を参照ください。

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。
練馬稲門会メルマガ担当

5月の休祝日開催のイベント

練馬稲門会会員のみなさまへ

練馬稲門会平成28年5月の休祝日開催のイベントをお知らせします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月 7日(土)      バーベキュ大会(光が丘)
5月14日(土)      山歩き会/大高取山
5月21日(土)      囲碁部例会
5月22.23日(日・月) 旅行・歴史ワーキング部会 
名古屋周辺の歴史的遺跡巡り
5月28日(土)      麻雀部大会
5月28日(土)      早慶戦野球観戦
5月29日(日)      早慶戦野球観戦
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
参加希望の方は各部会あるいは事務局までご連絡ください。
平日開催イベントおよび上記イベントの詳細は練馬稲門会HP
を参照ください。
   http://nerima.waseda-info.com/

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

  

稲門祭のご紹介と稲門祭記念品販売

練馬稲門会会員のみなさまへ

事務局より平成28年度稲門祭のご紹介と稲門祭記念品販売のお知らせです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年も早稲田大学校友会の最大イベントである稲門祭が
10月23日
に開催されます。
稲門祭とは、校友の皆様に発展を続けるワセダを感じて
いただくとともに、昔日を回顧し楽しんでいただけるイベントです。
また稲門祭記念品はその稲門祭のためにだけデザインされた
期間・数量限定の記念品です。
記念品の売り上げを含む稲門祭の収益は「校友会奨学金」となり、
経済的に就学困難な学部生を支援する仕組みになってます。
詳細は以下のホームページを参照ください。
  http://www.wasedaalumni.jp/tomonsai
 
練馬稲門会でも稲門祭活動に賛同し以下の活動を実施しています。
・ 稲門祭当日の出店
・ 稲門祭記念品の販売

平成28年度の稲門祭記念品の販売が開始されました。
これに伴い練馬稲門会は以下の販売チャネルを通して販売を実施します。
稲門祭記念品は大学校友会からの購入も可能ですが、練馬稲門会の皆様は
練馬稲門会を介しての購入をお願いいたしたく。
・ 早稲田大学高等学院OB会(4月29日開催)での出店販売
・ 練馬稲門会共通行事(総会、納涼祭、バーベキュー大会など)での販売
・ 各部会(サークル)のイベントなどを通じた販売
・ メルマガによる会員の皆様への販売
収益が「校友会奨学金」となる稲門祭記念品の主旨を
ご考慮の上ご購入の検討をよろしくお願いします。

なお練馬稲門会から直接購入を希望される方は
・ 稲門祭記念品名とその数量
・ 送り先
を記入のうえ、練馬稲門会事務局までメールにて
申し込みをお願いします。
料金の振込用紙を添えて記念品を発送いたします。
また問い合わせも対応いたします。
    nerimatoumon@hotmail.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

講演会のお知らせ

練馬稲門会会員のみなさまへ

練馬稲門会松本誠副会長(S41商卒)および喜々津幹事長(S43理卒)
から講演会のお知らせです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下記講演会が開催されます。
入場無料です。是非参加をご検討ください。
詳細は添付パンフレットを参照ください。 

■講演会
 早稲田を創った男 小野 梓
  「今こそ、小野梓の建学の精神に学べ」
 ●講師 早稲田大学文学学術院教授 大日方純夫
 ●日時 2016年6月4日(土) 午後2時~4時30分
 ●会場 早稲田大学・小野記念講堂  入場無料
 *講演に参加された方はお手数ですが、事務局までその旨メール
  にてご連絡ください。練馬稲門会の参加人数を校友会へ連絡します。
nerimatoumon@hotmail.co.jp

■ 早稲田文化関連情報
下記ホームページに早稲田大学の文化活動に関する情報が
掲載されていますので興味のある方は参照してください。
またホームページから登録するとメルマガを受け取ること
も可能です。
http://www.waseda.jp/culture/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

                      

春の早慶野球観戦

練馬稲門会会員のみなさまへ

練馬稲門会「ワセダスポーツを楽しむ会」部長の小島忠夫さん
(S41教育卒)から春の早慶戦観戦のお知らせです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ東京六大学野球の春季リーグが始まり、既に早稲田は東大に
連勝スタートしました。当会は春の早慶戦を皆様と観戦し、早大野球部を
応援します。下記の様に観戦希望者を募り、まとめてチケットを
購入しますので、どうぞ奮ってご参加ください。
・ 5月28日(土曜)または(および)29日(日曜日)
・ ネット裏特別内野自由席(1500円)
・ 集合場所 一塁特別内野席入口付近(練馬稲門会の小旗が目印)
・ 集合時間 午前11時00分
 *場内放送や学生の見回りで事前の席取が難しくなっています。
  集合時間までに来られない方は離れた特別内野席に座ることになります
  ので出来るだけ早くお越しください。

■申し込み方法
以下の項目を記述しメールにて稲門会事務局まで申し込みを
してください。期限は5月1日(月)です。
nerimatoumon@hotmail.co.jp

チケット枚数の制限でお断りする場合があることをご理解ください。
*なお既に「ワセダスポーツを楽しむ会」の会員の方は今まで通りのルート
でお申し込みください。

[メールへの記述内容は以下の通りです]
・氏名(同伴者がいる場合はその方の氏名も記述ください)
・卒年および卒業学部
・観戦日 28日あるいは29日、または両日(28日・29日)
・それぞれ観戦日の購入希望チケット枚数
・連絡先 電話番号
・チケットの受け取り方法(郵送または当日集合場所)

なお試合終了後打ち上げ会を有志で行います。場所は両日とも
JR新宿駅西口パレットビル8Fの「日本海庄や」(03-5321-3961)
です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

                      

稲門祭グッズ販売

練馬稲門会役員・幹事各位殿

平成28年度稲門祭グッズ担当の事務局の石川、平田です。
部会長会で一部説明不足の点がありましたので改めてメールにてご連絡します。

平成27年度は皆さんの協力のお陰でシステム手帳1冊(1万円)を残し
販売することができました。今年度も更なるご協力のほどよろしくお願いします。

■ 平成28年販売に関する各部会長へのお願い
・ 各部会ので参加者へのグッズ紹介と販売
・賞品あるいは記念品としての利用
を検討いただき、その際候補となる稲門祭グッズと購入予定数(概算)
を4月末までに事務局担当  石川までご連絡ください。
5月末に追加購入する際の基礎データとして利用させていただきます。
*なお今年度のグッズは添付を参照ください。

■ 稲門祭(ワセダ)グッズの意義
稲門祭グッズの収益は殆どが奨学金の基金に充てられます。
また稲門祭での抽選券(1等は小型自動車:昨年度)付きパンフレット
を添付することで、稲門祭への参加者を増やすことにあります。

■ 練馬稲門会での意義
上記意義に賛同し稲門祭グッズを販売しますが、それ以外に
以下の恩典を期待しています。
大学校友会で設定された販売ノルマ(昨年度は36万円以上)を
達成すると以下の補助金(昨年度実績)を校友会から得ることができます。
  校友会補助金(含む若手交流費) 43万円
これら補助金は練馬稲門会予算での財源のひとつとして重要な位置づけとなっています。

■ 今年度販売計画
昨年度同様に以下の機会およびチャネルを通して販売する予定です。
・ 学院OB会(4月29日)
・ 共通行事(バーベキュー大会、総会、納涼祭)
・ 部会イベント
参加者への販売および賞品などに採用していただく
 ・メルマガを通じての販売

■ 購入計画
学院での販売が4月29日、バーベキュー大会が5月7日であることから
2回以上に分けて購入する。
・ 4月初旬に事務局などで購入品を決定し購入する。
 ノルマの半分程度購入。売れ筋は品切れのおそれがあるので
 それを加味して購入する。
・ 5月下旬に各部会の要望を得て追加購入する(練馬稲門会ノルマ額を達成する)
・ 品切れ次第追加購入する

各部会長および共通イベント担当の皆様の協力のほどよろしくお願いします。

               練馬稲門会事務局・稲門祭グッズ販売担当

東北復興支援

練馬稲門会のみなさまへ

練馬稲門会副会長で稲門会23区支部事業委員会でも活躍
している松本誠さん(S41商卒)から東北復興支援
への協力のお願いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
稲門会23区支部事業員会では東北復興支援活動として
過去4年間被災地激励訪問を実施してきましたが、
今年度は福島県のお菓子メーカーの産物を各稲門会で
購入する形となりました。
被災地の風評被害もあり十分なる販売に至ってない状況です。
福島県支部長の須佐善夫様の推薦で3つの老舗菓子店の案内をします。
数千円の購入がお店を活性化させます。
練馬稲門会の会員の方におきましては、何かの折にご購入のご検討
いただきたくお願いいたします。
またイベント開催担当の方にはイベントでのご利用を検討いただきたく
お願いします。
なお各店の詳細は下記のホームページを参照ください。

1 創業160余年 ㈱柏屋 薄皮饅頭 024-956-5511
http://www.usukawa.co.jp/

2 ままどおるエキソンパイで有名な㈱三万石 0120-81-3059
http://www.sanmangoku.co.jp/

3 こだわりの美味しさと品質 あんこの専門店 
郡山せいあん024-943-5200
http://k-seian.com/

23区支部幹事会事業委員長  松本 誠
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                       練馬稲門会メルマガ担当

ニュー・グリーンピア津南

練馬稲門会のみなさまへ

練馬稲門会会員でおもにカラオケ部会で活躍している
平野和邦さん(S45商卒)から練馬区の指定保養施設
「ニュー・グリーンピア津南」のご紹介です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これからの季節、ホテルの周辺は雪解けとともに顔を出す
山菜採りが人気です。
どうぞ、津南の大自然の息吹を体感して下さい。
稲門会の各サークル、ご家族、ご友人お誘いあわせ
のうえお越し下さい。

なお、下記期間中宿泊の皆様に限り、特別に夕食時ワンドリンク
サービスをさせていただきますので是非この機会にご利用下さい。
(ワンドリンクは生ビール、酒、ジュースなどからお選びいただきます。)

・ サービス期間  平成28年4月~6月
・ 申込先 〒176-0001 東京都練馬区練馬4-15-11-4F
「ニュー・グリーンピア津南」首都圏予約センター
                担当:平野和邦
             Tel 03-5946-2361 Fax 03-5946-2363
             携帯  080-2006-6966
info_he_h@yahoo.co.jp
   ※予約時には必ず、練馬稲門会所属ということを告げて下さい。

・ 練馬区指定保養制度を利用すると宿泊料は1泊7800円よりとなります。
 保養制度申請方法については以下を参照ください。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/dl/hoyo/shitei.html

・ 練馬郵便局前から往復2000円で直行バスが利用できます。 
<往路> 練馬発(9:30) ニューグリーンピア津南着(12:30)
<復路> ニューグリーンピア津南発(12:30)練馬着(17:45)
なお新宿などからもご利用できます。

詳細は下記のホームページを参照するか、あるいは上記平野までお問合せください。
http://www.green-pia.com/tunan/ から「練馬区の皆様へ」をクリックください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                     練馬稲門会メルマガ担当

春の六大学野球

練馬稲門会のみなさまへ

■ 春の六大学野球
春の六大学野球のスケジュールが発表されました。
昨年春秋シーズン連覇中の早稲田は今年も昨年活躍
したエースが健在であり、楽しみなシーズスとなります。
神宮球場で母校の応援をしましょう。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4月8/9日     東大戦
4月23/24日    立教戦
4月30/5月1日   法政戦
5月14/15日    明治戦
5月28/29日    慶応戦
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なお練馬稲門会「早稲田スポーツを楽しむ会」では
早慶戦を神宮球場のネット裏指定席で観戦する予定です。
詳細は別途ご連絡しますのでお待ちください。
試合開始時間等は「東京六大学野球」のホームページ
を参照ください。
  http://www.big6.gr.jp/

■ 春のラグビー(定期戦、強化試合)
桑山(弟)、中野、岸岡、斉藤、三浦など有望な新人を
迎え、山下大吾新監督もと新たに船出でする桑野組の
春シーズンの試合を上井草グランド開催試合を中心に
お知らせします。秋の対抗戦そして大学選手権を見据えて
チームがどのように整備・強化されるかを上井草グランド
に来て応援しませんか。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[上井草グランド開催]
5月08日(日)   高麗大      未定
5月14日(土)   関東学院C/B   12:15
5月15日(日)   青山学院A/B   13:15
5月21日(土)   東京大学      12:15
5月22日(日)  拓殖大学A/B   13:00
5月28日(日)  日大B/C/D     11:15
6月18日(土)  横浜国大      13:15
7月02日(土)  東海大D/C     15:00
7月03日(日)  東海大A/B   15:00
7月10日(日)   明治1年      

[他グランド開催]
4月24日(日)  ALL早慶明 13:00(秩父宮)
5月29日(日)   同志社 13:00(徳島市球技場)
6月04日(土)  慶應D/B/C 11:15(慶應日吉G)
5月05日(日)   慶應A 14:00(花園)
6月11日(土) 明治C/B 11:15(明治八幡山G)
6月12日(日)  明治A 13:00(鴻池陸上競技場)
6月19日(日) 大東文化 14:00(熊谷)
     慶應1年 11:00(慶應日吉G)
6月25日(土) 法政A/B/C 14:00(保土ヶ谷公園G)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*A:A(レギュラー)チーム B:Bチーム C:Cチーム D:Dチーム
なお試合の変更も時々あります。また出場メンバ情報など含め
早稲田大学ラグビー蹴球部のホームページを参照ください。
なお早稲田大学スポーツ関連の情報はワセダスポーツHP
記載されていますので、興味のある方は参照ください。

               練馬稲門会メルマガ担当