練馬稲門会会員のみなさまへ
練馬稲門会釣り愛好会からのハゼ釣りのお知らせです。
ご家族連れや、釣り愛好会会員以外の方の参加も大歓迎です。
お誘い合わせのうえ、奮って参加ください。
日時 : 参加希望者は、以下の両日の参加可否につき、
10/1までに部長の松浦までメールで連絡ください。
松浦のメルアド → yasu-matsuura@jcom.home.ne.jp
・予定日 10月8日(日) 参加 (出来る、 出来ない)
・雨天順延日 10月28日(土) 参加 (出来る、 出来ない)
※ 参加者多数の方が楽しいので、練稲釣り愛好会員以外の参加も歓迎です。
友人、知人、お子様など、誘い合わせてご参加ください。
場 所 : 高常遊船 千葉県市川市高谷3-8-5 TEL:047-327-7041
交通アクセスは、こちらを参照ください。
http://www.takatsune-yuusen.com/access/index.html
電車の場合、東西線の原木中山駅から徒歩15分ほどです。
釣りモノ : ハゼ
昨年の10月末に、2人で行きましたが、40尾~70尾でした。
ボート店の情報では、現時点(9/20)の釣果は、45尾~140尾。
集合時間 : 現地(高常遊船)に7:00集合
貸しボートの営業時間は、5:30~15:00です。
集合時間より早く来て、先に釣り始めても構いませんし、
遅れて来ても、店で 「練稲の松浦のグループ」
と告げてボートを借りれば、松浦たちの釣っている場所まで、
モーターボートで連れていってくれます。
15時まで釣りする予定ですが、早く帰りたい人は、
早く終わりにして帰るのも構いません。
ボート店に電話すれば、モーターボートで迎えに来てくれます。
設 備 : 手漕ぎボート
・ポイントまで、モーターボートで曳き舟してくれます。
・トイレは、携帯電話すれば、モーターボートで連れていってくれます。
2人乗り 1隻 3,500円 ← 1人で乗るのが、ゆったりしてお奨めです。
3人乗り 1隻 4,500円 ← 3人乗りに2人で乗るのが割安だし、
ゆったりしてお奨めです。
4人乗り 1隻 5,500円 ← 親子3人くらいの家族連れには、お奨めです。
5人乗り 1隻 6,500円 ← 少々大き過ぎて、手漕ぎでの場所移動は大変です。
※ 3人乗り以上のボートは、数が少ないので、予約した方がよいです。
希望を連絡頂ければ、松浦の方で予約しておきます。
釣り道具 : 竿は、 5メートル前後の渓流竿がお奨めです。
チョイ投げのスピニング・リール付き投げ竿でもよい。
※ 貸し竿 500円 で店にあります。
仕掛けも店で200円ほどで買えます。
※ 店でアオイソメ 500円です。 氷は100円。
※ ライフジャケットは無料で借りられます。
釣り道具を持っていない人でも、
必要なのは、釣った魚を持ち帰るクーラーのみですが、
これも、ビニール袋に氷と一緒に入れれば、簡易クーラーでもOKです。
弁当と飲料は持参ください(飲料の自販機は、ボート店にあります)。
錘は、渓流竿を使う場合は1号、
リール竿を使ってチョイ投げする場合は3号。
鈎は、ハゼ鈎の5号~6号を使います。
釣り場 : 東西線の鉄橋下~湾岸道路鉄橋付近 の江戸川河口で、
水深は、 50センチ~3メートル です。
釣れるハゼは、10月ですと 9センチ~16センチくらいで、
アベレージ・サイズは、10センチ~12センチほどです。
初心者で30尾、慣れた人なら100尾くらいは釣れると思います。
参加費用 : 乗るボートの大きさにより異なります。
2人乗りに1人で乗る場合、3,500円。
3人乗りに2人で乗る場合、2,250円。
4人乗りに3人で乗る場合、1,830円。
上記に加えて、エサ代が500円、仕掛け代に300円程度、
貸し竿を借りる人は、1本500円、 氷代 100円など。
備 考 : 数隻のボート間で連絡を取り合うので、
参加者は、携帯電話番号を参加申し込み時に
書き添えてください。
練馬稲門会
釣り愛好会 部長 松浦康夫
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。
練馬稲門会メルマガ担当