映画の無料上映会

練馬稲門会会員のみなさまへ

映画の無料上映会のお知らせが以下の校友会・地域稲門会から
届いていますのでお知らせします。
皆さんお誘いあわせのうえお出かけください。

■早稲田大学校友会 東京三多摩支部からのお知らせです。
ラストゲーム 最後の早慶戦を以下の通り上映いたします。

 タイトル ラストゲーム 最後の早慶戦
開催日  11月12日(日)
 時間   開場 13:00 開演 14:00 (上映時間96分)
 会場   大隈記念講堂
 入場料  無料

■ 上田稲門会からのお知らせです。
タイトル「うさぎ追いし~山極勝三郎物語~」
        練馬区の姉妹都市である上田市内で撮影
開催日  9月30日
時間   開城 12:00  開演 13:00~16:00
会場   練馬文化センタ
入場料  無料

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

早稲田文化芸術週間

練馬稲門会会員のみなさまへ

今年も早稲田文化芸術週間(2017)が始まります。
   10月9日から21日
 http://caw.wasedabunka.jp/

多くのイベントが企画されていますので、
HPを参照し興味のあるイベントに参加ください。
なおイベントにより事前申し込みが必要なものもありますので
ご注意ください。
以下は上記早稲田文化HP掲載分をそのまま引用しました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こころ揺さぶる秋が来る
―早稲田文化芸術週間2017開催―

早稲田大学は、建学以来、積み重ねてきた歴史と伝統を通して
日本社会とその文化に貢献してきました。その蓄積は、しばしば早稲田らしさ
あるいは「早稲田文化」と称され、 在学生、教職員、卒業生を含め広く早稲田関係者の誇りを醸成してきました。

早稲田文化の魅力を2週間にギュッと詰め込んだ、早稲田大学最大の文化芸術フェスティバル
「早稲田文化芸術週間」を本年も開催いたします。

昨年は2万人を超えるお客様にお楽しみいただきましたが、本年も多くの皆様のご来場を
心よりお待ちしております。
東西古今の「文化の潮」が渦巻く早稲田からの力強い文化発信を是非体感してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

釣り愛好会

練馬稲門会会員のみなさまへ

練馬稲門会釣り愛好会からのハゼ釣りのお知らせです。
ご家族連れや、釣り愛好会会員以外の方の参加も大歓迎です。
お誘い合わせのうえ、奮って参加ください。

日時 : 参加希望者は、以下の両日の参加可否につき、
10/1までに部長の松浦までメールで連絡ください。
松浦のメルアド →  yasu-matsuura@jcom.home.ne.jp

・予定日    10月8日(日)   参加 (出来る、 出来ない)
・雨天順延日  10月28日(土)  参加 (出来る、 出来ない)

※ 参加者多数の方が楽しいので、練稲釣り愛好会員以外の参加も歓迎です。
友人、知人、お子様など、誘い合わせてご参加ください。

場  所 : 高常遊船   千葉県市川市高谷3-8-5 TEL:047-327-7041
交通アクセスは、こちらを参照ください。
http://www.takatsune-yuusen.com/access/index.html
電車の場合、東西線の原木中山駅から徒歩15分ほどです。

釣りモノ : ハゼ
昨年の10月末に、2人で行きましたが、40尾~70尾でした。
ボート店の情報では、現時点(9/20)の釣果は、45尾~140尾。

集合時間 : 現地(高常遊船)に7:00集合
貸しボートの営業時間は、5:30~15:00です。
集合時間より早く来て、先に釣り始めても構いませんし、
遅れて来ても、店で 「練稲の松浦のグループ」
と告げてボートを借りれば、松浦たちの釣っている場所まで、
モーターボートで連れていってくれます。
15時まで釣りする予定ですが、早く帰りたい人は、
早く終わりにして帰るのも構いません。
ボート店に電話すれば、モーターボートで迎えに来てくれます。

設  備 : 手漕ぎボート
・ポイントまで、モーターボートで曳き舟してくれます。
・トイレは、携帯電話すれば、モーターボートで連れていってくれます。
2人乗り 1隻 3,500円 ← 1人で乗るのが、ゆったりしてお奨めです。
3人乗り 1隻 4,500円 ← 3人乗りに2人で乗るのが割安だし、
ゆったりしてお奨めです。
4人乗り 1隻 5,500円 ← 親子3人くらいの家族連れには、お奨めです。
5人乗り 1隻 6,500円 ← 少々大き過ぎて、手漕ぎでの場所移動は大変です。
※ 3人乗り以上のボートは、数が少ないので、予約した方がよいです。
希望を連絡頂ければ、松浦の方で予約しておきます。

釣り道具 : 竿は、 5メートル前後の渓流竿がお奨めです。
チョイ投げのスピニング・リール付き投げ竿でもよい。
※ 貸し竿 500円 で店にあります。
仕掛けも店で200円ほどで買えます。
※ 店でアオイソメ 500円です。  氷は100円。
※ ライフジャケットは無料で借りられます。

釣り道具を持っていない人でも、
必要なのは、釣った魚を持ち帰るクーラーのみですが、
これも、ビニール袋に氷と一緒に入れれば、簡易クーラーでもOKです。
弁当と飲料は持参ください(飲料の自販機は、ボート店にあります)。

錘は、渓流竿を使う場合は1号、
リール竿を使ってチョイ投げする場合は3号。
鈎は、ハゼ鈎の5号~6号を使います。

釣り場 : 東西線の鉄橋下~湾岸道路鉄橋付近 の江戸川河口で、
水深は、 50センチ~3メートル です。
釣れるハゼは、10月ですと 9センチ~16センチくらいで、
アベレージ・サイズは、10センチ~12センチほどです。
初心者で30尾、慣れた人なら100尾くらいは釣れると思います。

参加費用 : 乗るボートの大きさにより異なります。
2人乗りに1人で乗る場合、3,500円。
3人乗りに2人で乗る場合、2,250円。
4人乗りに3人で乗る場合、1,830円。

上記に加えて、エサ代が500円、仕掛け代に300円程度、
貸し竿を借りる人は、1本500円、 氷代 100円など。

備  考 : 数隻のボート間で連絡を取り合うので、
参加者は、携帯電話番号を参加申し込み時に
書き添えてください。

練馬稲門会
釣り愛好会 部長 松浦康夫
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

練馬稲門会メルマガ担当

歴史ウォーキング部

練馬稲門会会員のみなさまへ

歴史ウォーキング部から増上寺と愛宕山の散策のお知らせです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
増上寺と愛宕山の散策をおこないます。
・日時:10月6日(金)
・集合:増上寺三解脱門(三門)前に
    午後1時に集合してください。
増上寺は、都営地下鉄大江戸線大門駅
下車。東京タワー方向に徒歩5分です。

□増上寺見どころ
徳川将軍15人の内6人。また、徳川家茂夫人
の和宮などの徳川家ゆかりの方々がまつられた
徳川家霊廟が有名です。

□愛宕山見どころ
江戸時代から愛宕山は愛宕神社への信仰と、
山頂からの江戸の町の景観のすばらしさで有名
な場所でした。
また、愛宕山が発祥の地であるNHKの放送
専門博物館として、NHK放送博物館が1956年
に開館しました。終戦時の玉音盤などの3万点
を超える資料の所蔵で有名です。

参加希望の方は、必ず10月3日(火)迄に
参加者全員のお名前を明記の上、このメール
に返信してください。(参加連絡なしに参加
されますと、皆様にお渡しするレジュメが足り
なくなり、他の参加者に迷惑をかけることに
なります。必ず参加連絡をお願いします。)
 尚、例会終了後に懇親会をおこないます。
懇親会への参加不参加も明記してください。

 添付のレジュメをご覧ください。

        練馬稲門会歴史ウォーキング部
                  藤澤 礎

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

第5回若手会員活性化イベント

練馬稲門会のみなさまへ

富岡副会長(会員活性化チームリーダ)からの第5回若手会員活性化イベント
“懐かしの高田馬場 開催”のお知らせです。
第5回カラオケ+第4回ボウリング優勝大会を組み合わせた
催し物を以下通り開催します。

前回も和気あいあいの雰囲気の中に闘志を秘めた熱気あふれる
楽しい時を過ごすことができました。今回も同じプログラムを
企画しましたので、特に若手現役世代の会員の方の奮っての
参加をお待ちしています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 開催日時  11月18日(土) 
       ボウリング優大会競技開始 16時30分
       カラオケ大会競技開始   18時00分

 場所    BIGBOX(8F)高田馬場グランドボウル
       ビッグエコー早稲田口高田馬場駅前店(2F)

 開催内容  第一部 ボウリング優勝大会(2ゲーム)
       第二部 カラオケ優勝大会(各2曲)

 表彰内容  第一部・第二部毎に
       優勝・準優勝・3位~5位、BB)

 参加費   
新しい若手会員5000円(ボウリング無し)
新しい若手会員6000円(ボウリングあり)
古い若手会員6000円 (ボウリング無し)
古い若手会員7000円 (ボウリングあり)
詳細は添付を参照ください。

なお、お問い合わせ・参加お申し込みは、
下記メールまたはFAXにてお願いします。

メール  akiaki1943@jcom.home.ne.jp

 FAX  :03-6760-0420 (富岡)      

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

カラオケジュニア会主催の 「ごはん会」

練馬稲門会会員のみなさまへ

総会開催時にご案内申し上げておりましたカラオケジュニア会主催の
「ごはん会」の開催要領が決まりました。

本会は我々若手メンバーが現役若手の皆様の交流の場として先輩の
ご協力を得て企画した本年2回目のイベントです。練馬稲門会未入会の方、域外の方でも早大卒業生の方ならどなたでも参加できます。
現役学生の方でも結構です。今からでもお申し込みは可能ですので、下記開催要領・添付チラシをご高覧いただき
お友達もお誘いあわせの上、奮ってお申し込み下さい。お申し込みは、所定のメルアド宛Eメールでお願いします。


1. 日時: 10月14日(土曜日)18:00~20:00
注)終了後の二次会でカラオケを予定しております(希望者のみ)

2. 場所: 燻製創作居酒屋 けむり 高田馬場(JR高田馬場5分)
https://www.hotpepper.jp/strJ001168030/?vos=afhpppvczzzzx00000003

3. 参加費:2,980円(料理8品、飲み放題付き)
注)本部からの補給金が出るので格安料金となっております。

4. 募集人数:15名(先着順受付)
5.申し込み先: neritoukaraoke01@gmail.com

注)メールには1.氏名
       2.卒年・学部
       3.当日連絡先(電話番号)
       4.所属先(現在の勤務先)をご入力下さい。

6.お問い合わせ先(世話役)

人見美佳(2013年大学院卒)lachenundglueck.mh78@gmail.com
上田靖仁(2011年商学部卒) yasuhito.ueda0922@gmail.com

*お電話でのお問い合わせは090-1425-3664土屋までお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

練馬稲門会メルマガ担当

早稲田スポーツフェスタin東伏見

練馬稲門会会員のみなさまへ

西東京稲門会より同会が協力している
「2017 早稲田スポーツフェスタ in 東伏見」
のお知らせが届いています。お時間のある方は是非参加し
秋の一日をお楽しみください。

・9月18日(月 敬老の日) 10:00~16:00
・早稲田大学 東伏見キャンパス
・入場無料・雨天決行
・イベント等は添付を参照ください

なお西東京稲門会では、一角にブースを出し、同好会活動や「寺子屋」
の紹介をいたします。また、あわせてこどもたちが楽しみにしている大好評の
「輪投げ」も実施いたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

練馬稲門会メルマガ担当

Jazz Festa in 浅草

練馬稲門会会員のみなさまへ

台東稲門会が毎年共催している「Jazz Festa」in 浅草
開催のお知らせです。JAZZファンの方は奮って参加ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・ 開催日   10月8日(日)14時開場15時開演
※開演前の1時間、生ビール、軽食を召し上がりながら、
          コンポ演奏をお楽しみいただけます。
・ 開催場所  浅草公会堂
・ 出演バンド
早稲田大学ハイ・ソサエティ・オーケストラ
慶応義塾大学ライト・ミュージック・ソサエティ 
明治大学ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
・特別ゲスト  大隅寿男カルテット
・チケット代  前売り3000円(当日3500円)全席自由
・申し込み方法  添付を参照ください。
         あるいは台東稲門会の竹花さんまでメールしてください。
          Email: takehana@alcien.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

秋の早慶野球戦 早明ラグビー戦観戦のおしらせなど

練馬稲門会会員のみなさまへ

1. 小島ワセダスポーツを楽しむ会部長から秋の早慶戦(野球)
および早明戦(ラグビー)観戦のお知らせ
2. 六大学野球およびラグビー関東対抗戦スケジュールの連絡
3. 練馬稲門会会員野火迅さん(野原茂樹 S60年 法卒)TV出演のお知らせ
 日本テレビので野火迅さんの著書『武士の日本語』が取上げられます。
深夜の時間帯ですので録画予約し後日再生いただきたくご紹介します。
9月7日  25時59分から  日本テレビ「採用、フリップNEWS」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■「ワセダスポーツを楽しむ会」からのお知らせ
秋の大学スポーツのシーズンが始まります。
ワセダスポーツを楽しむ会では、例年通り
   10月28日・29日の早慶戦(野球)
   12月3日の早明戦(ラグビー)
を皆様と一緒に観戦すべく、チケット購入の受付を行います。
チケットの手配の関係上、9月27日(水)までにお申し込み願います。

【申込方法】  FAX  3994-8219(事務局)
メール  kojima_tadao@ybb.ne.jp (小島)
詳しくは添付を参照し奮って申し込みください。
なお定員に達した時点で締め切りとさせていただきます。

■ 秋の六大学野球スケジュール
早稲田大学の試合を中心にスケジュールをお知らせしますので、
神宮球場で出かけ応援歌を歌いながら観戦しましょう。
9月09日(土) 第2試合 明治  
9月10日(日) 第1試合   明治  
9月23日(土)  第1試合   立教  
9月24日(日) 第2試合   立教   
9月30日(土)  第2試合   東大  
10月01日(日) 第1試合   東大 *10時30分試合開始
10月14日(土)  第2試合   法政  
10月15日(日) 第1試合  法政
10月28日(土)  13:00   慶応 * 開門は例年9:00
10月29日(日) 13:00   慶応 * 開門は例年9:00

■ ラグビー関東大学対抗戦
9月 16日(土) 15時    日体大    海老名運動場
10月01日(日) 14時    青山     足利市総合運動公園
10月14日(土) 11時30分  筑波    秩父宮
10月28日(土) 14時    帝京     秩父宮
11月05日 (日) 11時30分  成蹊   相模原ギオンスタジアム
11月23日(木) 14時    慶応     秩父宮
12月03日(日) 14時    明治     秩父宮

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

詳しくはワセダスポーツあるいは六大学野球連盟のホームページ等をご覧く
ださい。
http://wasedasports.com/club/baseball/ 
http://www.big6.gr.jp/index.php
http://www.wasedarugby.com/gamerugby_list/

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

練稲未来塾第六回講演会

練馬稲門会会員のみなさまへ

練稲未来塾第六回講演会開催の再度のお知らせです。
お陰様で参加希望者は順調に推移していますが、定員60名
と大きな会場のため、まだ枠に余裕があります。
2週間後の開催と迫ってきており、9月16日(土曜)の皆様の
スケジュールも確定してきたことと思います。
お時間が取れる方は貴重な本講演に参加いただきたく。

なお本講演の講師である熊野教授のNHKTV出演を合わせ紹介させて
いただきます。
NHK総合 9月7日(木) 午後2時05分から2時55分
ごごナマ!らいふ「さらば!“ストレス借金”」
【出演者ほか内容の詳細】
https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20170907-21-22005&cid=nnc_m_03000002

【番組サイトの予定表】
http://www4.nhk.or.jp/gogonama/x/2017-09-07/21/22005/2710448/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第六回未来塾講演会のテーマは「キラーストレスから体と心を守る」です。
キラーストレス(死因になり得るストレス)からいかにして心と体を守るか。
ストレスが引き起こす病と、それを防ぐ方法を『NHKスペシャル』
『サイエンスZERO』他多数のNHK番組でも解説・指導してきた早稲田大学
人間科学部の熊野教授が未来塾向けに講演します。

グーグル、インテル、ゴールドマンサックスなどの大企業が能力アップのために
取り入れている「マインドフルネス瞑想法」も熊野教授の専門のひとつであり
これを実際に体験できる貴重な機会です。
http://www.waseda.jp/human/faculty/kumanohiroaki.html

ストレス囲まれて頑張っている現役世代の方も、この機会に「マインドフルネス瞑想
法」を
体験し、日々の生活に取り組みQOL(Quality Of Life)を高めましょう。
ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ是非講演会に参加ください。

■ 開催日  9月16日(土)
■ 開催時刻 15時開演(14時30分開場)
■開催場所  ココネリ研修室1西側
■参加費 500 円  演会後に懇親会予定( 3500 円)
参加希望者は練馬稲門会事務局までFAXまたはメールにてご連絡ください。
また本メールへの返信にても参加申し込みを受けてけます。
定員(60名)に達した時点で締め切らせていただきます。

FAX 03-3994-8219
メール:neritou@waseda-info.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

練馬稲門会メルマガ担当