歴史ウォーキング

練馬稲門会会員のみなさまへ

歴史ウォーキング部幹事の古藤さんから吉原界隈&おおとり神社
二の酉巡りのお知らせです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
11月の歴史散歩は吉原界隈&鷲神社二の酉巡りです。
吉原界隈は、江戸幕府によって公認された遊郭があった所ですが
明治以降縮小を余儀なくされました。
また、「樋口一葉記念館」は昭和36年(1961)地元住民の熱意に応えて開館。
当時、女流作家の単独資料館としては我が国初のものでした。
一葉の「たけくらべ」は、吉原近くの龍泉寺町での極貧生活体験の中から生まれた
といわれています。
鷲(おおとり)神社は、天日(あめのひ)鷲(わしの)命(みこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祭りした由緒正しい神社です。
11月の例祭が「酉の市」として広く知られています。

〇 日時:11月18日(土)
〇 集合:午後2時 「三ノ輪駅」(地下鉄日比谷線)3番出口 
〇 会費:1,000円(一葉記念館入場料他) 〇小雨の場合は催行致します。
*朱印がほしい方は、朱印状をご持参ください。

・懇親会   池袋「青龍」で行う予定です。参加、不参加を連絡ください
・申込方法  藤澤礎さん宛に9月5日迄にお申し込み下さい。
    mssh.fjsw@gmail.com
              練馬稲門会歴史ウォーキング部
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当 

練馬こぶしマラソン大会のボランティア

練馬稲門会会員のみなさまへ

地域貢献の一環として、前回に引き続き練馬稲門会では、平成30年3月25日(日)
に開催される練馬こぶしマラソン大会のボランティア活動に参加します。
皆様(特に光が丘近辺にお住まいの方)の奮っての参加をお願いします。
以下にその主旨を記します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
開催日 : 2018年3月25日(日)
開催時間: 8:00スタート号砲 - 10時30分
会場  : 都立光が丘公演および区内幹線道路を主とするハーフマラソン
役割  : 走路員(昨年同様)
担当場所: 昨年と同じ場所(走路51区)
従事予定: 午前7時30分から午前11時ごろまで(10分前までに集合)
集合場所: 学校給食支援センタ-体育館(光が丘6丁目4番1号)昨年と同じ場所
募集人数: 26名
その他 : 
 ・ボランティアとしてご協力いただいた方を紹介するため、大会プログラム
 に氏名、団体名を記載させていただきます。
 記載の望まない方はその旨報告ください。
 ・開催事務局にて障害保険および賠償責任保険に一括加入をさせていただきます。
 ・スタッフジャンパーおよび軽食が提供されます。

なお従事終了後、希望者で近所の光が丘公園にて慰安会を予定します。(実費)
桜が咲く季節ですので、花を眺めながら軽く一杯といきましょう。

参加希望者は下記の項目を記載し、原田宛までメールにて連絡ください。
皆様の参加をお待ちしています。
・ 氏名(ふりがな)
・ 生年月日(西暦)
・ 郵便番号
・ 住所
・ 電話番号
・ プログラムの記載可否
前記したように保険に加入しますので上記項目は全て記載していただきたく。
よろしくお願いします。
 Mailアドレス :freebirdharada@rg7.so-net.ne.jp

参加申込期限は11月14日(火)とさせていただきます。
開催事務局への報告期限の都合もあり、早めの期限ですがよろしくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

                  練馬稲門会メルマガ担当

秋のグルメ会

練馬稲門会会員のみなさまへ

秋のグルメ会開催日が迫ってきました。
参加希望者は現在17名であり定員の20名まで
あと3名の参加希望者を募っております。

なお世話役の熊野さんの交渉の結果、費用も6000円と
500円安く抑えることができましたので、当日都合の良い方は
是非検討のほどよろしくお願いします。

なお既に参加を申し込んだ方への追加情報もありますのでご確認ください。

・ 開催時間は2時間(18時半から20時半)となります。
・ キャンセルされる方は前日の18時までに熊野さんまで連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2017年秋のグルメの会は「無国籍・創作料理」の店にいたしました。
和洋さまざまな味を盛り込んだ創作料理を、美濃焼の大皿で気軽に
お楽しみいただきたいと思います。
お忙しい折とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。

■ 日時: 平成29年10月25日(水)18:30~20:30 (受付は18:10から)
■ 場所: 「気楽な器」(貸切)
練馬区中村2-14-12 スリービーマンション1F
TEL 03-3577-3212
■ 会費: 6,000円(料理・飲み放題・消費税込)
■ 人数: 申し込み先着20名様まで
■ お申し込みは
◆ 練馬稲門会事務局
neritou@waseda-info.com
Fax 03-3994-8219

◆ 熊野由紀子

◆本メルマガへの返信でも申し込みを受け付けます。
■ キャンセルは前日の18時までに熊野まで連絡下さい。

◆「気楽な器」ホームページ
http://kirakunautsuwa.moo.jp/

◆ アクセス(中村橋駅徒歩7分)
http://kirakunautsuwa.moo.jp/access.html

*地図は添付案内に掲載されています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

練馬稲門会メルマガ担当

若手ごはん会

練馬稲門会会員のみなさまへ

先にご案内申し上げておりますカラオケジュニア部会主催の「若手ごはん会」
(10/14開催)の申し込み締め切り日は10/9(月)です。
本会は我々若手メンバーが現役若手の皆様の交流の場として先輩のご協力を得て企画
した本年2回目のイベントです。
今回は練馬稲門会会員の他ご卒業後10年未満の他の稲門会の皆様の方からも参加申し
込みをいただいております。本メルマガをご覧の特に20代、30代の会員の皆様、奮っ
てお申し込みくださいますよう再度お願い申し上げます。

お申し込みは、所定のメルアド宛Eメールでお願いします。


<募集概要>
1. 日時: 10月14日(土曜日)18:00~20:00
注)終了後の二次会でカラオケを予定しております(希望者のみ)

2. 場所: 燻製創作居酒屋 けむり 高田馬場(JR高田馬場5分)
https://www.hotpepper.jp/strJ001168030/?vos=afhpppvczzzzx00000003

3. 参加費:2,980円(料理8品、飲み放題付き)
注)本部からの補給金が出るので格安料金となっております。

4. 募集人数:15名(先着順受付)
5.申し込み先: neritoukaraoke01@gmail.com

注)メールには1.氏名 2.卒年・学部 3.当日連絡先(電話番号)4.所属先
(現在の勤務先)をご入力下さい。

6.お問い合わせ先(世話役)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。

練馬稲門会メルマガ担当