練馬稲門会会員のみなさまへ
早稲田大学校友会では早稲田文化芸術週間の一環として以下の
講演会を開催します。
皆さんの参加をお待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
平成30年9月20日
早稲田大学校友会
首都圏各稲門会
早稲田文化芸術週間:講演会のご案内
早稲田大学春秋会
早稲田大学校友課(協力)
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
早稲田大学春秋会は、早稲田文化芸術週間(10月8日~21日)の一環と
して、早稲田大学校友課の協力のもと下記の公開講演会を開催いたします。
このたびの講演会は、数々の挫折を経験しつつも政治的姿勢を変えながら、
常に理想を追求した大隈重信の素顔と近代日本の基盤形成に貢献した足跡を、
長い準備期間を費やして第一級史料を調査して得た大隈研究の極致を話して
いただきます。
心から皆さまをお待ち申し上げております。
日時:2018年10月13日(土)午後1時~午後2時45分
(開場 午後12時半)
会場:大隈小講堂(300人収容)・入場無料・予約不要
演題:「大隈重信 ~民意と統治の相克~」
講師:真辺将之(早稲田大学文学学術院教授)
講師略歴:1973年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻
博士後期課程満期退学。博士(文学)。
現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は日本近現代史。
著書に「大隈重信~民意と統治の相克」「東京専門学校の研究」、
共編著に「近代日本の政党と社会」「明治期の天皇と宮廷」ほか。
詳細:https://waseda.box.com/s/j1hog2m5lk88zf3uxug329jlz5p53ysm
問い合わせ先:鴛海量良(オシウミカズヨシ)
☏ aloha.cpa.oshiumi@nifty.ne.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*メルマガ送付を中止したい方は、その旨を記して返信ください。
練馬稲門会メルマガ担当