斎藤佑樹投手が、引退を発表されました。
かつて2010年、斎藤佑樹投手が50年ぶりの優勝決定早慶戦で
優勝を決めた日の試合を、練馬稲門会で観戦した時の動画(6分19秒)です。
山下太郎さんが送ってくださいました。
神宮球場に駆け付けた練馬稲門会の皆さまの笑顔や、
斎藤投手のインタビューが収録されています。
よろしければ、ご覧になってください。
(下記の動画URLを押すと、動画が流れます。
広告が出た時は、右下の「スキップ」のボタンを押してご覧ください。)
斎藤投手、
11年間のプロ生活、本当にお疲れさまでした。
斎藤投手のこれからに、幸あれ!
動画URL
https://youtu.be/EIuQX3hzYm8
<山下さんのメッセージです>
「斎藤は何か持っていると言われ続けてきました。
でも、今日、(自分が)何を持っているのかを確信しました。
それは・・・仲間です!」
それは2010年のことでした。
大学最後の東京6大学秋季リーグ戦にキャプテンとして
優勝を飾った時の斎藤投手の名言です。
あの日その時の年齢と同じ時間をプロとして頑張ってきた斎藤投手が
現役引退を発表しました。
大学入学の年の春季リーグ開幕を勝利投手で飾った男が
大学生活最後のリーグ戦(50年ぶりの優勝決定早慶戦)をも制した瞬間の動画です。
斎藤投手、お疲れ様でした!の気持ちを込めてアップさせていただきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
山下さん、
懐かしい動画のご提供をありがとうございました。
実は私の長女は、斎藤佑樹投手が甲子園で全国制覇したあの夏、
早稲田実業でチアガールをやっておりました。
応援部で甲子園に行って、勝ち続けてずっと帰ってこない。
さらには私の嫁さんまで甲子園に行ってしまい、私は「自炊の夏」でした。
懐かしい思い出です。
*メールの配信を中止したい方、
【メルマガ】や【ヘッドラインニュース】に記事の掲載を希望される方、
その他ご意見やご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳