大隈重信没後100年記念講演会

2022年1月10日は、大隈老侯の命日で没後100年になります。

これを記念して講演会を開催します。

・日時:2022年1月10日(月・祝) 14~16時(13時開場)

・場所:大隈記念講堂

・申込締切:2021年12月3日17時

・観覧対象者:校友会費を納めている校友・推薦校友

・早稲田大学名誉博士・父母会員

*希望者多数の場合は抽選。

 ライブ配信予定のオンラインは申込不要で、誰でも視聴可。

・スケジュール(予定)

 第一部「大隈と福澤の交流を読み解くー近代日本の政治と経済―」

 第二部「2050年の早稲田―Vision 150 and Beyond」(田中総長)

下記画面から申込みできます。是非お申込みください。

 ↓

大隈重信没後100年記念事業「大隈重信没後100年記念講演会」特別観覧募集について | 早稲田大学 校友会 (wasedaalumni.jp)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、

ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、

その他ご意見やご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。

練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳

練稲ヘッドラインニュース 11/22

練馬稲門会会員の皆さま、

早稲田大学ラグビー蹴球部元監督の日比野先生がご逝去されました。

謹んでご冥福を心からお祈り申し上げます。

【練稲ヘッドラインニュース 11/22】をお送りいたします。

本号では日比野先生の記事や、

11/6(土)~7(日)に開催された早稲田祭の動画などを掲載いたします。

URLを押すと、記事や動画を見ることができます。

(動画で広告が出た時は、画面右下の「スキップ」のボタンを押してご覧ください。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  1. 早稲田スポーツの話題

①松尾さん(明治大学OB)が悼む日比野先生

「どんな時でも公平。いろんな先輩を見てきたが、本当に一番尊敬できる方。」

83年のウェールズ遠征の時、お二人は日本代表監督とキャプテンの関係でした。

松尾さんはこの時、

早稲田OBの石塚さん、本城さん、吉野さんをメンバーに選ばなかった。

日比野先生は、「よし、わかった。それでいこう。」とおっしゃられた。

ウェールズとの試合前の練習では、

石塚さんたちが率先して声を出してやってくれた。

これが、日比野先生が指導された早稲田ラグビー…

松尾雄治氏が悼む 日比野弘さんは「本当に一番尊敬できる方でした」どんな時も公平で正々堂々 : スポーツ報知 (hochi.news)

②2021年度全日本大学対抗テニス王座決定試合・決勝(男女共に早慶対決)

女子は、第1シードの慶應義塾大学が第3シードの早稲田を5勝0敗で完封!

1966年以来の王座を獲得されました。

男子は、第2シードの早稲田が意地を見せ、

第1シードの慶應義塾大学を6勝3敗でくだして、前人未踏の16連覇を達成!

慶應義塾大学の野望を砕きました。

直近の早慶戦の結果覆した早稲田が16連覇を達成、慶應は44年ぶりの王座奪還ならず [2021大学王座] | テニスマガジンONLINE|tennismagazine.jp

③相撲部「金星☆プロジェクト」

創部104年の歴史と伝統を有する相撲部。

昨年の全国学生相撲選手権大会で、49年ぶりに「団体全国ベスト8」に進出。

部員数わずか7名。

59年ぶりの「全国ベスト4」を目指して必要なのは、

部員一人ひとりがベストパフォーマンスを発揮できる強健な身体を作ること。

早稲田に栄光を。今こそ、この手に。

クラウドファンディング「金星☆プロジェクト」が始まりました。

1分22秒の動画付きです。

 ↓

早稲田大学相撲部 #金星☆プロジェクト|「全国ベスト4」を目指して(早稲田大学相撲部 2021/11/13 公開) – クラウドファンディング READYFOR

④早稲田大学初のスポーツ専門公式オンラインストアが、11/12にオープン!

大学スポーツの新しいモデルに。

グッズ売上げの一部は、体育各部の活動費として活用されます。

体育各部と大学関係者全員との一体感を復活させて、

早稲田スポーツを盛り上げましょう!

 ↓

早大初のスポーツ専門公式オンラインストアがオープン みんなで早稲田グッズを持って、早稲田スポーツを盛り上げよう! – 早稲田大学 競技スポーツセンター (waseda.jp)

2.早稲田祭の話題

①早稲田祭2021「それでも共に」エンディングビデオ(3分23秒)

コロナ禍の中でも、懸命な学生たちの熱気が伝わってきます。

元気をもらえます。

今年は人数を制限したチケット入場制の対面と、

オンラインとのバイブリッドでしたが、開催できて良かったです。

 ↓

②東京花火の演舞【千斗星】(6分51秒、早稲田祭2021屋外ステージ)

未来への希望を、星になぞらえた演舞です。

散りばめられた瞬きに、久遠の祈りを結びゆく

あなたと踊り、あなたと過ごす最後の時に、最高の瞬きに、最高の笑顔に

一期一会に愛を込めて、共に瞬く名もなき星はあなたの世を超え、生を導く

まばゆい光に導かれんと、彼方をのぞむかけがえの無い、今この時に

未来へつなぐ、光求めて

あの日、あの道、あの瞬間、共につむいだ思い出を、

明日へと進むはなむけに、東京花火、打ち上げよう!

消え行く時は儚くも、明日をいろどる大輪咲かせ、輝く未来へ願いをかける

散りとも集うは人の縁、一期一会の東京花火!!

 ↓

  1. 早稲田大学の話題

①「早稲田カーボン・ネット・ゼロ・チャレンジ」宣言

早稲田大学は、研究推進×人材育成×社会貢献の三位一体による

カーボンニュートラルの実現を目指します。

下にスクロールすると、田中総長のメッセージ(3分44秒)があります。

ⅰ.カーボンニュートラルを実現する最先端の研究を推進する。

ⅱ.その研究成果を早稲田大学における教育に反映させ、

カーボンニュートラル・マインドを育む。

ⅲ.早稲田大学創立150周年となる2032年を踏まえ、

各キャンパスにおけるCO2の排出量ゼロを実現していく。

 ↓

WASEDA Carbon Net Zero Challenge

①牛めし三品さんの動画(1分20秒)

4.早稲田~街の話題

私は、期末テスト前になると、

必ずここの「かつ牛大盛り(牛丼にかつが乗っているもの)」を食べていました。

早稲田で一番好きで、お世話になったお店です。

今でも早稲田キャンパスに行くと、2回に一度ぐらいのペースでここに寄ります。

 ↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、

ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、

その他ご意見やご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。

練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳

おおもりジャズフェスティバル

練馬稲門会員の皆さま、

早慶明のビッグバンドが東京・大森の会場に集まる

大学生ビッグバンド界の最高峰『おおもりジャズフェスティバル』が、

本年度はYouTubeで無料配信されることになりました。

是非ともご視聴ください!

・開催日:2021年11月28日(日)

・開催時間:16:00~

・会場:YouTube配信いたします。

公式サイト http://3bb-jazz.jp から入場し、ご視聴ください。

料金:大会歴史20余年の感謝を込めて、今回は「無料配信」です!

例年は、5月の母の日に熱演を繰り広げてきました。

我が早稲田からは、あの「ハイ・ソサエティ・オーケストラ(注)」が

毎年、素晴らしい演奏を聴かせてくれます。

しかしながら、新型コロナウィルスの影響で、

昨年の第20回記念公演は目前で中止。

本年5月の大会も延期せざるを得ませんでした。

その間、3大学の学生たちは、大きく活動を制限されながらも、

それぞれ工夫を凝らし日々鍛錬を積み重ねてまいりました。

例年の5月開催を2度見送った無念を胸に、

その成果を今回YouTubeでお届けします。

当日は、本大会レギュラーMCの吉田純也氏が、

楽しいトークで皆様をLIVEナビゲートします。

ジャズファン、「ハイ・ソサエティ・オーケストラ」ファンの

練馬稲門会の皆様、どうかお見逃しなく!

(注)早稲田大学 ハイ・ソサエティ・オーケストラ

創部60年以上の歴史を持つ、本校唯一のビッグバンド。

現在までに多くのミュージシャンや、

放送・音楽業界へ人材を輩出しています。

第49回山野ビッグバンドジャズコンテストにて第2位など、

様々な大会で実力を発揮しています!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、

ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、

その他ご意見やご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。

練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳

練稲ヘッドラインニュース 11/9

練馬稲門会会員の皆さま、

早稲田祭が終わり、秋も深まってきました。

いかがお過ごしでしょうか。

【練稲ヘッドラインニュース 11/9】をお送りいたします。

URLを押すと、記事や動画を見ることができます。

(動画で広告が出た時は、画面右下の「スキップ」のボタンを押してご覧ください。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  1. 早稲田大学の話題

①早稲田祭2021、キャンパスの様子(11/6~7)の動画

今年は、人数を限定したチケット入場制の対面と

オンラインとのハイブリッド開催。

来場者は、キャンパス内の人数管理の為に時間が指定されたチケットで入場。

下の1行目のリンクが11/6(土)の様子で、「OPENING FESTIVAL」から

初日の締めくくりの「WASEDA NIGHT PARADISE」まで(2分33秒)。

2行目のリンクが11/7(日)の様子で、

「中間決起」から「ENDING FESTIVAL」まで(1分52秒)です。

②早稲田祭2021の公式直前動画(3分22秒)

コロナ禍の前例ない状況でも、早大生の想いが早稲田祭を、早稲田文化を形作る。

キャッチコピーは「それでも共に」。

③早稲田大学キャンパス内のくつろげる場所、穴場スポットなど

明るい、静か、便利、電源・Wi-Fi完備、ホッとするなど、

おすすめスポットのご紹介です。写真がたくさん掲載されています。

静かな場所で勉強するなら、図書館。

早稲田大学の図書館は、

早稲田カードを持っていれば校友(卒業生)も入館できます!

お弁当を食べたりゆっくり過ごすなら、ラウンジ。

そして天気の良い日は「大隈庭園」や

「戸山の丘(戸山キャンパス・早稲田アリーナの屋上部分)」に!

「戸山の丘」の横には、スターバックス・コーヒーもあります。

 ↓

読者モニター&学生スタッフが教える! キャンパスお薦めスポット – 早稲田ウィークリー (waseda.jp)

2.早稲田スポーツの話題

①ラグビー帝京戦(2ページ、ハイライト動画あり)

帝京さんの選手の身体は、外国人はもちろん日本人選手もみな一回り大きく、

圧倒的なスクラムのパワーとミスの少なさに完敗という印象でしたが、

スコアは22-29。

早稲田は、前半のハイパント中心の戦術が失敗でしたが、

ブレイクダウンやラインアウトは良かったです。

ハイパントではなく前半からボールを保持していれば、

試合展開は変わっていたかもしれません。

早稲田の強みと勝ち方の勉強になった試合だと思います。

2ページ目に、ハイライト動画(4分1秒)があります。

 ↓

【ハイライト動画あり】帝京大学、早稲田大学から3年ぶりの勝利で開幕5連勝。ラグビー関東大学対抗戦 | ラグビーのコラム | J SPORTSコラム&ニュース

②全日本大学駅伝から見えた箱根駅伝の展望

早稲田は、エースの太田選手と千明主将の欠場が響き6位..

正月の箱根駅伝まで、2か月弱あります。

前回Vメンバーが8人残る駒澤大学が大本命。

これを脅かすのが、出雲駅伝と全日本駅伝で2位になった青山学院大学。

そして出雲駅伝を制した東京国際大学。

早稲田は、前回の箱根路6位のメンバーが9人残り、

中谷選手・太田選手・井川選手の「10,000m 27分トリオ」と、

5,000mでチーム最速タイムを持つ千明主将が中心で、近年最強の布陣。

正月の晴れ舞台を、ベストメンバーで走ってほしいです。

 ↓

大混戦の全日本大学駅伝から見えた箱根駅伝の行方とは…連覇の駒大が本命も有力校の主力級が揃わず勢力図が変わる可能性も(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

  1. 早稲田~街の話題

①コスパ最強「早稲田の弁当屋さん」

学生の味方!とにかく腹がいっぱいになれば、それでいい‼️

私は、「ほっかほっか亭さん」の「のり弁」にお世話になりました。

「早稲田の弁当屋さん」も、今度食べてみたいと思います。

第二学生会館の閉館に伴って、サークルの活動場所が

早稲田キャンパスから戸山キャンパス〜文学部の方に移ったというのは、

初めて聞きました。

 ↓

コスパ最強の弁当店が早稲田にあった! むしろ高カロリーのほうが良いという価値観が生み出す奇跡の存在 | キャリコネニュース (careerconnection.jp)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、

ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、

その他ご意見やご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。

練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳

練稲ヘッドラインニュース 11/3

練馬稲門会会員の皆さま、

天高く馬肥える秋。先日、年賀状も発売されました。

コロナで苦しんだこの1年。でも、振り返ればあっという間ですね(苦笑)

いかがお過ごしでしょうか。

私は、先週土曜日は練馬稲門会・山登りの会に行き

(とても良いお天気で富士山も見ることができ、最高でした!)、

日曜日は光が丘公園ローズガーデンコンサート(後述します)、

今日はラグビー帝京戦に行ってきました。

(帝京戦の記事は、できればハイライト動画付きの記事を探して来週お届けします。)

【練稲ヘッドラインニュース 11/3】をお送りいたします。

URLを押すと、記事や動画を見ることができます。

(動画で広告が出た時は、画面右下の「スキップ」のボタンを押してご覧ください。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1.ニューイヤーコンサート推進Tより

10/31(日)、光が丘公園の四季の里ローズガーデンで

早稲田大学交響楽団によるコンサートを行いました。

ご高齢の方からお子様連れ、ご婦人の方々も多数来場してくださいました。

雨天でホール内の開催となり、「蜜」を避ける為に入場制限せざるを得なくなって、

鑑賞できなかった方々には、申し訳ありませんでした。

来年1/15(土)には、練馬文化センターで「ニューイヤーコンサート」を開催します。

よろしければ是非お申し込みください。

2.早稲田スポーツの話題

①紫綬褒章の受賞

須崎選手(オリンピックレスリング女子50キロ級金メダル、スポーツ科学部4年)、

鈴木選手(パラリンピック競泳5種目金メダル1、銀メダル2、銅メダル2、

2009年教育学部卒)、

加納選手(オリンピックフェンシング男子エペ団体金メダル、

2020年スポーツ科学部卒)が紫綬褒章を受章されました。

おめでとうございます!

 ↓

レスリング部・須崎優衣選手に紫綬褒章 「賞の名に恥じないよう更に精進」 – 早稲田大学 競技スポーツセンター (waseda.jp)

②優勝をかけた六大学野球・早慶最終戦は3-3引き分け

『奇跡』の逆転優勝は叶いませんでした。

しかし、最終回まで見せ場を作ってくれました。

野球部の皆さんの最後まで諦めない姿。勝利~優勝への想いが伝わってきました。

今季開幕カードの立教大学戦の2連敗から、

ここまでよく立て直してくれたと思います。

 ↓

頂上決戦第2戦は引き分けで『奇跡』の逆転優勝ならず 『強い早稲田を取り戻す』戦いは来季へ続く/慶大2回戦詳報 | 早稲田スポーツ (wasedasports.com)

③令和3年度秋季早慶戦ダンス曲「ワタリドリ」 (1分12秒)

笑顔と踊りで応援席に花を添えるチアリーダーズ。

大好きな4年生と挑む最後の早慶戦。4学年一丸となって魅せてくれます。

勝利に懸ける熱い想いが伝わってきます。

画面右下のボタンを押すと、音声が流れます。

 ↓

https://fb.watch/929YCcZz8y/

④出雲駅伝区間賞の競走部ルーキー石塚選手

出雲駅伝は6位に終わり、悔しい結果となりましたが、

4区で区間賞に輝く快走を見せてくれたのが石塚選手(教育学部1年)でした。

1年生での3大駅伝区間賞は、

大迫選手が2011年の箱根駅伝で獲得して以来の快挙。

全日本大学駅伝、そしてお正月の箱根駅伝と楽しみです!

 ↓

陸上・駅伝 – 早稲田大ルーキー・石塚陽士 出雲駅伝区間賞の先に描く「世界」につながる未来 | 4years. #大学スポーツ (asahi.com)

⑤鳥谷選手(阪神→千葉ロッテ)引退。ずっと変わらない凄さと原点(3ページ)

走攻守のあらゆる局面で、チームに貢献するプレイ。

「試合に出続ける」というアイデンティティ。

「一番うまい鳥谷選手が一番、一生懸命に練習している。」

みんなが鳥谷選手の貪欲な姿勢から刺激を受け、

2003年秋には早稲田大学史上初の10戦全勝とリーグ4連覇を達成!

そして1~6番打者まで全員がプロ入りする超強力な「稲穂打線」!!

鳥谷選手4年間の六大学での通算成績は、

打率.333、11本塁打、115安打、71打点。

鳥谷選手、ありがとうございました。お疲れさまでした。

 ↓

「一番うまい鳥谷が一番、一生懸命に練習している」 恩師が称えた早大・鳥谷敬21歳… ずっと変わらない凄さと原点とは《引退》 – 大学野球 – Number Web – ナンバー (bunshun.jp)

⑥先輩に語った斎藤投手の本当の思い

早稲田実業野球部の1年先輩で、

斎藤投手にエースの座を奪われた高屋敷さん(NHKディレクター)の記事です。

「もう1回、思うように投げたい。夢をよく見る。

でも、夢から覚めた時には『そんないい話無いよな』って。」

「目標に向かって、頑張らないといけない。

やり続けないと、見えるものも見えてこない。

考える過程が、僕のこれからの人生にとってきっと大事なんだろうなと感じた。」

早稲田実業野球部の先輩・後輩間のやり取りの中に、

斎藤さんの苦しみ・本音がわかります。

 ↓

WEB特集 ハンカチ王子 斎藤佑樹 引退 ~先輩の私に語った本当の思い~ | プロ野球 | NHKニュース

3.早稲田大学の話題

①第48回「中島正信先生(元商学部長)を偲ぶ会」開催のご案内

「早稲田は地球の上に存す」と語られた

元商学部長の「中島正信先生の偲ぶ会」について、

練馬稲門会員の松本さんからご案内をいただきました。

・日時:11/20(土)正午~(受付開始は11時より)

・場所:ハリウッド美容専門学校12階

(港区六本木6-4-1、六本木駅1c直結)

・会費:5,000円

・出欠締め切り:11/4世話人代表 村山常三郎さんまで電話にて

(03-5684-4455、090-7189ー8450)

4.高田馬場~街の話題

①高田馬場に、にぎわい戻る

多くの飲食店が営業再開。

エリア内に多いラーメン店も深夜時間帯の営業を再開し、

「締めの一杯」や深夜の食事需要を取り込みたい考え。

一方で、コロナ感染拡大前の営業時間に戻さない居酒屋さんも見られます。

「コロナ以降、遅くまで飲むという習慣が無くなってしまったかもしれない。

遅くまで店を開けていても、お客さんが戻ってくるかわからない。」

と心配しているそうです。

 ↓

高田馬場エリアも「基本的対策徹底期間」でにぎわい戻る ロータリー閉鎖は継続 – 高田馬場経済新聞 (keizai.biz)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、

ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、

その他ご意見やご要望等がありましたら、

遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。

練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳