練馬稲門会会員の皆さま、
コロナ禍に翻弄された今年も、いよいよあと少し。いかがお過ごしでしょうか。
新年は1/9(日)に「石神井寺社巡り」、1/15(土)に「ニューイヤーコンサート」、
2/12(土)に「新春の集い」があります。よろしければ是非ご参加ください!
歳末になり、寒くなってきました。
皆さま、暖かくして良い年をお迎えください。
【練稲ヘッドラインニュース 12/31】をお送りいたします。
URLを押すと、記事や動画を見ることができます。
(動画で広告が出た時は、画面右下の「スキップ」のボタンを押してご覧ください。)
ご関心があるものだけ、お読みになってください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- イベント推進チームより~「新春の集い2022(2/12(土))」のご案内
新年を、練馬稲門会でご一緒にお祝いしましょう!
チラシを添付いたします。是非ご参加ください。
・日時:2/12(土)17:00~(16:30開場)
〈内容(予定)〉
17:00~古今亭志ん雀師匠(2002年文学部卒)高座
17:30~パーティ開始
18:15~松浪千紫さん(2005年人間科学部卒)演奏
18:50~中締め~終演
・場所:練馬区立区民・産業プラザ3F ココネリホール
(西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅隣接)
・会費:3,000円(個別弁当・飲み物)
*コロナ感染状況により、内容・会費等が変更になる可能性があります。
原田さん(携帯:090-3234-5584、mail:harada@pegarball.jp)宛に
お申込みください。
このヘッドラインニュースに対するご返信でも、申込みを受け付けます。
2.松浪千紫さんの「アフタヌーン・ミニコンサートin光が丘(無料)」のご案内
30分間のミニコンサートです。
箏の松浪さんの和の音色は、お正月にぴったりですよ!
松浪さんは、上記「新春の集い」でも演奏してくださいます。
・日時:2/16(水)14:00~
・場所:光が丘区民ホール(光が丘2-9-6光が丘区民センター内)
・定員:130名(抽選、全席指定・無料)
・申込方法:往復はがきで①催し名(2/16アフタヌーン)、
②代表者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレス(ある方のみ)、
③参加人数(2名まで、ひざ上鑑賞(2歳以下)のお子様を除く)
④ひざ上鑑賞のお子様がいる場合はその人数
をご記入の上、〒176-0001練馬区練馬1-17-37練馬文化センター宛に
お申込みください。
・申込期間:2022年1/4(火)~1/20(木)必着
3.早稲田大学の話題
①早慶両校に在籍した弁護士が語る、校風の特徴
AERAの記事です。
早稲田は、学生が能動的に欲すればチャンスがいくらでもある。
自由で面白い。自分次第。
慶應さんはみんなで高め合う、助け合う。
両校の校風は、脈々と受け継がれていますね。
早稲田の「昼寝研究会」。
このようなサークルが存在することこそ、早稲田らしいと思います(笑)
↓
早慶にどちらも進学の弁護士が語る両校の校風 早稲田は大隈重信像の前で昼寝の学生も…〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) (asahi.com)
②早稲田大学、学生に対する会食の制限を緩和
コロナ感染者が抑えられており、また年末年始を迎え、
家族や親戚で集まったり、友人との旧交を温めたりする機会も増えます。
そこで早稲田大学は、学生に対して少人数での会食を認めることとしました。
但し、クラス・ゼミ・サークル等を単位とする大人数での懇親会等は、
引き続き禁止。
また路上、高田馬場駅前や公園等の公共の場所での飲食は自粛です。
↓
会食の制限緩和について/Relaxation of restrictions on dining – 早稲田大学 学生生活課 (waseda.jp)
③応援部吹奏楽団「第58回定期演奏会」(2分)
私たちの1年は、定期演奏会で終わる。
できなかったこともある。やり切れない想いもある。
それでも振り返ると、たくさんの人に背中を押されてきたことに、
応援するつもりが応援されていたことに、気づかされる。
つながれてきたもの、この先につないでいきたいもの。
仲間や、支えてくれる人たちに対しても、
この演奏会が、誰かの力になりますように。
届けたい、想いを。吹奏楽団45名から愛を込めて。
よろしければ、1/15(土)「ニューイヤーコンサート」にも是非お出でください。
早稲田大学交響楽団を応援しましょう!
↓
4.早稲田スポーツの話題
①競走部のエース中谷選手「箱根駅伝、やっぱり勝ちたい」
佐久長聖高校時代から“世代最速ランナー”として注目されてきた中谷選手。
昨年12月の日本選手権1万mでご自身初の27分台をマークしましたが、
翌月の箱根駅伝では疲れが取れず、区間6位に終わりました。
今年の早稲田は、出雲駅伝も全日本大学駅伝もケガ人が出て
ベストメンバーを組めず6位。
箱根駅伝こそは優勝を。集大成の箱根路へ、頑張れ、早稲田!!
↓
陸上・駅伝 – 早稲田大・中谷雄飛「やっぱり勝ちたい」、最後の箱根駅伝で偉大な記録に挑戦 | 4years. #大学スポーツ (asahi.com)
②ラグビー大学選手権準々決勝の早明再戦12/26(ハイライト動画付き)
大学選手権史上初となった、正月前の早明対決。
負けたら終わりのトーナメント。早稲田惜敗、15-20。。。
早稲田は、トライチャンスで小泉選手のパス後のノックオンや、
久しぶりに出場した吉村選手のタッチキックミスが響きました。
勝負どころでのミスが、勝敗を分けました。
それだけ両校とも拮抗した、緊張感がある試合でした。
長田組の闘いは終わりましたが、
この悔しさを胸に、来季は必ずリベンジしてくれると信じます。
2ページ目にハイライト動画(3分8秒)があります。
↓
【ハイライト動画あり】2度目の早明戦は明大がリベンジ スクラムの圧力で早大を追い込む | ラグビーのコラム | J SPORTSコラム&ニュース
③卓球の張本選手が早稲田に進学。
早大生として、3年後のパリ五輪を目指します。
日本卓球史上初の金メダルを。
早稲田から世界の頂点へ。頑張れ、張本選手!
↓
卓球の張本智和が来春早大人間科学部に進学、部に属さずプロ選手として活動(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見やご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
練馬稲門会メルマガ担当:石川益巳