新春の集い2023

練馬稲門会会員のみなさまへ

練馬稲門会創立45周年記念第16会ニューイヤーコンサートは
満員の観客を迎え盛況に終えることができました。

さて練馬稲門会創立45周年記念イベントの第2弾として
2月12日(日)に新春の集い2023をココネリホールで開催
します。添付案内ちらしを参照ください。
こちらも多くの参加者を得て、盛り上がりのある創立45周年記念
イベント第2弾となるよう皆様の協力をお願い致します。

練馬稲門会創立45周年記念新春の集い2023
会場   練馬区立区民・産業プラザCoConeriホール
開催時間 17時より19時半ごろまで 
受付開始 作品展および山歩き会主催講演会との関連から午後1時より
参加代  4000円(当日受付にて)
申込   案内ちらしを参照ください
     また本メルマガの返信でも受け付けます。

弁当とドリンク形式での開催となり、評判の弁当をお楽しみください。
催し物には練馬稲門会会員でもある古今亭志ん雀師匠と松浪千紫さん
を迎えます。

松浪千紫さんは松浪流上方唄の次期家元を約束されており、箏演奏、三味線による
上方唄の弾き語りは勿論、フルートやハープなどの洋楽器とのコラボによるライブ
でも活躍中です。またCDも発売し、youtubeにも多くの作品を公開しています。
今回は三味線による上方唄の弾き語りを中心にお楽しみください。

古今亭志ん雀師匠は一昨年真打となり、若手落語家として活躍中です。
練馬稲門会でも落語を楽しむ会のメンバーを中心に多くのファンが存在します。
古今亭志ん雀師匠の落語をお楽しみください。

また志ん雀師匠と松浪さんのコラボによるパフォーマンスも予定しています。
高座では見られないものなのでこちらもお楽しみください。

今年、慶事(傘寿、米寿)を迎える方への記念品贈呈式も開催します。

皆さんの参加をお待ちしています。

https://nerima.waseda-info.com/pdf/shinshun2023.pdf

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*メールの配信を中止したい方、
ヘッドラインニュースやメルマガに記事の情報を提供してくださる方、
その他ご意見・ご要望等がありましたら、
遠慮なくご連絡をくださいますよう、よろしくお願いいたします。
*FacebookやLINEで、タイムリーな情報をより多く配信する
練馬稲門会のグループを作っています。
参加してくださる方がおられましたら、
このメールの返信でご連絡ください。
お待ちしております!

練馬稲門会メルマガ担当