2014年11月例会報告

開催日時  2014年11月6日(木)18:00~20:00
開催場所  練馬区立 区民・産業プラザ(ココネリ)3F多目的室
出席者   11名

【関口会長挨拶】
前回の山行は五十嵐さんの企画がとても良かった。超低山だがそれなりにアップダウンがあり、スリリングな山行で、山頂からの眺めも360度展望できて素晴らしかった。横浜中華街での反省会も充実していた。
山の高低に関係なく、リーダーの下でいかにまとまって行動できるかが安全山行に繋がる。
もう日が短くなっていることを考えて時間設定なども必要。予備も含めヘッドランプは常備の季節である。落ち葉で足を滑らす危険も潜んでいる。防寒対策も怠り無くお願いしたい。

【報告事項】
(1) 第63回山行「秩父御嶽山(1,081m)」11月9日(日)利根川L
雨天中止となった。

(2) 第64回山行「箱根周遊」11月30日(日)~12月1日(月)塩出L
現在18名の申し込みあり。塩出Lが近々下見予定。宿泊施設では「練馬区高齢者いきいき健康券(練馬区住民登録のある65歳以上の方)」が使えるので、まだ使用していない方はココネリ4Fで交付されますので、手続きをされて交付を受け、当日持参してください。

(3) 山行計画書作成上の様式統一について
山行計画書の様式が不統一であったので、極力統一化することにしました。
参加の判断がしやすいように、実歩行時間や標高差を入れることとしました。
この統一様式は塩出企画リーダーからメール配信されます。

【審議事項】
(1)「高水三山(793m)」山行について
小松名誉会長から提案があり、審議の結果、12月14日(日)に実施することで了承されました。申し込みは12月5日までに小松名誉会長まで。

(2) 新年の山行計画について
塩出企画リーダーから年間計画案が次回例会に提出されることとなり、会員の皆様のご意見を入れて計画の具体化を図っていくこととなりました。
これまで当会として歩いた実績のある山も、季節や歩くルートなどの違いもあり、検討の対象に入れていくこととなりました。

(3) 山のクリーンアップ活動について
山行では「自らのゴミは自らが持ち帰る」が鉄則。
山歩き会にとり最も大切なフィールドである山の浄化に心がけることが確認されています。
前回の「鷹取山」の山行から登山道の清掃に心がけて歩きました。
特に「高尾山」山行の折には小松名誉会長に調べていただいた清掃活動の方法が周知されましたので、その方法も活かしながら次回の高尾山山行を企画していくことにします。

【安全山行に関する意見交換】
前回例会での議論に引き続き、今夏山山行を振り返り、より高いレベルの安全確保のために、当会はいかにすべきかについて意見の交換をしました。

主な意見は以下のとおりでした。
身体の不具合や怪我は山では起こることであり、山中では応急手当しかできないことを自覚しておかなければならない。自分の身体は自分が熟知しているので、日頃から不具合に備えた対処法も覚えておくべき。山ではヒヤリハットはつきものであり、一つの注意には多くの危険が潜むことを忘れないで臨みたい。色々体験を積むことが安全意識の向上に繋がる。
トラブルには必ず原因がある。自ら究明し対処法を考えていくと安全面の前進に結びつく。当会では高い山は避けるべきである。
自分の健康管理の一環として山歩きをしている。トレーニングを前提とした山歩きはしたくない。
安全で楽しい山歩きが当会の共通の目標。歩ける人は高い山も楽しんでもらいたい。
何事も意欲が無くなったらおしまい。しっかりとトレーニングを重ねて山歩きを安全に進めたい。

山行と安全は切り離せないテーマです。これからも意見交換を継続していきますので、多くの会員諸兄姉のご参画を期待しております。

次回12月例会は、12月4日(木)18:00~ココネリ3F研修室です。よろしくお願いします。
(報告者:石村)