第3回総会報告

H.24.6.9   於:上高地ひだや
第3回  山歩き会総会

1 年間の実施報告
基本方針 安全第一、親睦と健康 
山行計画 毎月第1木曜の例会で検討し計画 土日、休日
会 費  傷害保険料込1,000円(三井住友海上)
役 員  会計幹事は本日より白畑さんに交替その他は変更なし、山行毎に交代制でリーダーを務める
会員名簿 メールアドレスを登録し連絡手段に資する

山行報告
第8回 6/5 尾瀬、6/6尾瀬沼
第9回 7/26  三峰山
第10回 8/27箱根旧街道
第11回 9/18伊豆ヶ岳
第12回 10/8高山不動・関八州見晴台
第13回 11/22高尾山
第14~15回 忘年山行12/8丸山、12/9和銅鉱山跡
第16回 1/27秩父札所10~23番
第17回 2/6湯河原幕山
第18回 3/24武川岳
第19回 3/17棒ノ嶺、雨天のため7/8に変更
第20回 4/16筑波山
第21回 5/12武甲山
第22~23回総会6/9上高地散策、6/10徳本峠(有志)

2 会計報告

3 実施計画
毎月1回実施、在職中の会員に配慮し休日に実施
西武線沿線に拘らず関東近辺に広げ、夏はアルプスまで
7月は南アルプスの鳳凰三山縦走

4 広報活動
稲門会のホームページ、活動状況・写真を随時掲載
早稲田学報に投稿、山行毎にリーダーの指名した人
(本人も可)が山行報告を会長宛
7/14稲門会総会にて会員を募る

平成24年6月定例会の報告

6月8~9日の
第22~23山行 上高地散策、徳本峠 山歩き会総会について詳細検討
バス会社の予約確認
参加予定26名が1名欠席となり男性15名女性10名だが傷害保険26名申し込み済み
当日の気象状況から雨天の場合の具体的に山行の検討 
徳本峠組と徳沢迄の散策組に分かれて実施
参加費用の集金、年会費の集金等
早稲田学報に投稿する山行報告は、かつて上高地を中心に活躍され、状況に詳しい加藤さんにお願いする事になった

第19回棒ノ嶺は雨天中止となったが
7月8日改めてリーダー石村さんで実施する事に決める
小松袈伴

上高地最終連絡

期 日  平成24年6月9日(土)から6月10日(日)雨天決行
目的地  上高地 

概 要  
第1日 大正池→河童橋→明神池 宿泊 標高差50M

第2日
1 散策 組 明神⇔徳沢園  標高差50M 小松担当
2 山歩き組 明神⇔徳本峠(とくごうとうげ) 関口担当
     11時30分ごろ1.2班明神ひだやで合流⇒上高地・入浴⇒帰路

交通 中型バス使用 定員 28名

<集 合> 午前7時 集合出発大厳守、練馬文化センター東側
<宿 泊> 明神池畔 山のひだや Tel.0263-95-2211、浴衣付

費用 20,000円(交通費、明神山のひだや宿泊料、保険料)6/7役員会決定

お勧め 新緑の森林浴・高山植物一斉開花・岩稜と雪渓の穂高連峰ビュウ
    2日滞在で上高地what解消・無理のない時間余裕設定・

点検してみましょう
<持ち物> バスの中での昼食用の弁当・飲料水(途中のSAで入手も可)
ハイカット登山靴、靴下類・帽子、手袋、雨具、防寒衣(フリース、orウールセーター)ストック、スパッツ、ヘッドランプ、水筒、ホイッスルorカウベル、携帯電話、カメラ、双眼鏡、サングラス、常備薬、保険証、あればサブザック、ウエストポーチ、45L程度のゴミ袋2,3枚(預け用のほか多用途対応)、入浴用品、着替え、日焼止、ザックカバー、タオル、2日行程ですので必要な物にはスペアー用意。好きな食べ物。

10日 朝食は・宿にて 早朝6時出発の為、おにぎりと少々のおかず付?で各自持参
10日 昼食は・宿にて おにぎりを各自必要個数を注文できる。
10日 朝、昼食の注文は9日の夜にします。
 
※ 出発事前準備・・・上高地お勧めWEB グーグルで検索してください。
『一般財団法人自然公園財団⇒上高地支部』『上高地ビジターセンター』『上高地公式ウエブサイト』『新松本物語』『山のひだや』『明神館』『徳本峠小屋』『嘉門次小屋』

参考 
上高地、上流辺は標高1500Mあり1日の気温差あります。朝は5℃です。
行動着衣は速乾性、保温性があり着脱レイヤーを心掛けてください。
初日9日は雨もありそう、10日は晴れもありそう。
充分な睡眠をとり、リラックスな気分でご参加を!

連絡先 
小松 tel 03-3993-3035 携 帯 090-2468-7139 
関口 tel 03-3922-6859 携 帯 090-1117-2181