【開催日時】
6月7日(木)18:00~19:30
【開催場所】
練馬区立区民・産業プラザ(ココネリ) 3F 研修室1
【出席者】
21名 司会:渡部一俊企画グループリーダー
【石村会長挨拶】
昨日梅雨入りし、天気も悪くなるようだが、ここ2~3日は晴れ間もあるのでウオーキングするなどしてほしい。
先日は尾瀬ヶ原に行ったが、尾瀬から帰ってかなり疲れもあり、尾瀬を侮っていたと感じた。
5月9日には雨巻山に行ったが、現地の益子の方が山を整備している。久保庭さんの友人の長尾さんが山歩きを誘導してくれたが、長尾さんよりお便りをいただいた。(内容の紹介があったが、省略)こういう人たちに支えられ、楽しく山歩きをしているのだなと感じた。
<議題>
【報告事項】
1)第105回山行「雨巻山(533m)」5月19日(土) 久保庭L
23名が参加した。雨巻四山は当会始めての栃木県の山である。快晴のもと、多人数のため、3班に分けて行動開始。久保庭Lの友人である長尾氏にもアドバイス役を務めてもらった。足尾山、御嶽山と登り終え、雨巻山に向かう途中で1人が体力を考慮して下山した。1時20分には雨巻山に全3班集結、記念撮影の後、行程が遅れ気味であることやバスの発車時間などを考慮して、三登谷山は断念し下山した。帰路、真岡井頭温泉で入浴し、懇親会を行った。里山ながら急登、岩場、沢登りなど変化に富んだ地形、木々の花を満喫した山行となった。なお、多人数での山行を計画する場合には、いくらゆっくり歩いても2~3人で歩く下見とは所要時間に相当の違いがあるので、十分な余裕を見込む必要がある。
2)第106回山行「水芭蕉など春の花咲く尾瀬ヶ原(1,400m)」6月2日(土)内池L
24名が参加した。素晴らしい快晴となった。人気シーズンの土曜日ということで鳩待峠の駐車場から大変な混雑であった。準備体操のあと、多人数であることからA,B班に分かれて行動した。尾瀬ヶ原の木道を、燧ケ岳を正面に、残雪の至仏山を背に、絵葉書のような風景と爽やかなそよ風に恵まれながら歩くことが出来た。竜宮十字路からA班はヨッピ吊橋を経由して、B班(4人は体力を考慮して牛首分岐から折り返したものの、途中で再合流)は折り返し、それぞれ無事に鳩待峠駐車場に戻った。帰路のバスでそれぞれの感想を語る反省会を行った。多少ピークは過ぎたものの水芭蕉の群生や、タテヤマリンドウ、リュウキンカなど季節の花、新緑のグラデーションなどを十分楽しんだ山行であった。
今回は、会員のレベルに合わせた班構成での山行としたが、今後人数の多い場合などの山行の在り方としてふさわしいのではと感じた。
3) 第107回山行「日光霧降高原丸山天空回廊(1,582m)」6月30日(土)五十嵐L
日光連山の東端に広がる草原は、6月のヤマツツジ、7月のニッコウキスゲ、秋の紅葉と四季それぞれの美しい姿を見せ、初夏には涼しい高原です。1445段の展望台から関東平野を一望できる景色は圧巻!天空回廊に広がるニッコウキスゲの絨毯を眺めながらゆっくり散策しましょう。5月4日に下見をして来ました。雨天決行。参加希望者は6月10日までに五十嵐L又はホームページ「山歩き会出欠表」に。現在希望者は12名。
4) 練馬稲門会設立40周年記念行事への参加について
7月15日の行事に山歩き会としても参加することにしている。
サークル展示が13時からなので、担当者は準備のため11時会場に集合し、展示のセッティングを行う。
展示用の作品は、7月の例会に持ってきてください。その他、関口さん、写真展示の用意を、クイズをやるので担当の女性の方は準備をお願いします。
【審議事項】
1)第108回山行「赤岳(2、899m)」7月29(日)~31(火) 関口L
恒例の夏季大型山行です。赤岳は、山歩き会としては未踏の八ヶ岳山系の主峰です。日本百名山でもあります。山の名前は山肌が赤褐色であることに由来しているそうです。事前打合せを計画しています。参加希望者は6月20日までに関口L又はホームページ「山歩き会出欠表」に。行程等含めて現在計画書作成中です。
「提案・検討資料」及び「マップ」により関口さんから計画の説明があった。
検討事項については、次のように決定した。
・3日目の帰りの列車は、茅野駅17:50発千葉行きスーパーあずさ30号とする・
・事前打合せは、7月8日18:00~22:00ココネリ研修室2で行う。
・計画書は、6月9日までに渡部企画リーダーに提出する。
2)第109回山行「大野山(723m)」8月22日(水)又は26(日) 瀬川L
大野山は、丹沢山塊の南西部の代表的な山です。「関東の富士見100景」に選定されており山頂から富士山、箱根山、丹沢山地、足柄平野などを見渡せます。歩行時間4時間と夏場の軽やかな日帰り山行として計画しました。参加希望者は8月15日までに、瀬川Lまたはホームページ「山歩き会出欠表」に。申込み期限後の変更は、瀬川Lに直接連絡のこと。
本件については、瀬川Lの説明を受けた後、8月22日(水)実施で承認された。集合は小田急線新宿駅ホーム先頭(7:43発急行小田原行き)とする。サブリーダーとして内池が担当。
【その他】
1)第110回以降の山行計画について
第110回 9月30日 那須岳(茶臼岳、朝日岳)桐谷L/神崎SL
第111回 10月13日 検討中 神崎L
第112回 11月17日 倉岳山 木村L
第113回 12月 忘年山行 渡部企画GL、女性会員有志
[安全山行に関する意見交換]
・渡部さんより、簡単な山に登った際、看板に“山に登るときは、携帯は電源を切っておいたほうが良い”と出ていた。山でのコミュニケーションの手段として、いざというときに使えないのでは困るので、電源は切っておきましょう。また、安全のために携帯は必ず持っていきましょう。
・通信会社によっては、この山では通信ができないといったこともあるので事前確認が必要です。GPS機能がついていると、場所等も判るので好ましいです。(関口さん)
・関口さんより、サマーキャンプのマップで径線が少し左斜めとなっていることについて、磁石の北は真北ではなく少し傾いており、マップの径線にあわせるときちんと方向が読めることが説明された。迷わないために覚えておくと良い。
【配付資料】
資料1 2018年7月29日~31日 練馬稲門会山歩き会H30サマーキャンプ赤岳・阿弥陀岳(地図)
資料2 提案・検討資料 平成30年度 練馬稲門会山歩き会 BIG SUMMER CAMP 八ヶ岳主峰 赤岳(2,899.4m)・阿弥陀岳(2,805m) 2峰登頂
資料3 第109回山行 大野山(723m)
◎ 山行計画や山行報告については、練馬稲門会ホームページに掲載しております。
ご確認ください。
◎ 7月例会は、7月5日(木)18:00よりココネリ3Fにて開催いたします。
多くの会員の皆様のお越しをお待ちしております。
(報告者:総務グループリーダー内池)