例会開催日 2014年1月9日(木)10:30~12:00
出席者 9名
【関口会長挨拶】
皆様お元気で新年をお迎えのことでしょう。
当会も設立以来52回の山行を無事通過することができました。
この快挙は、山行リーダーと会員各位とのチームワークの成果であると思います。
本年は、当会の旗頭として掲げる『安全登山」、「健康登山」、「爽快印象登山」を会員全体で更に推進して
行く所存です。
皆様から内容豊かな山行計画をご提案いただき、楽しい山登りを実践していきましょう。
そのためにも、日頃の体力向上の自己努力を続けてください。
【報告事項】
(1) 第51回山行「忘年山行 高尾山と薬王院の精進料理を楽しむ」
12月8日(日)総合リーダー小松名誉会長 23名参加
3コースに分けて紅葉の高尾山に登り、薬王院の精進料理を味わった。
1.ケーブル・1号路コース 関口L 6名参加
2.稲荷山コース 白畑L 5名参加
3.蛇滝コース 石村L 12名参加
詳細報告はホームページをご覧ください。
(2) 第52回山行「大霧山」(767m)
12月21日(土)リーダー小松名誉会長 5名参加
2013年最後の山行として実施した。
外秩父山地の代表的な山である大霧山山頂からの眺望はすばらしかった。
詳細報告はホームページ参照。
【審議事項】
(1) 第53回山行「陣馬山」(855m)奥多摩
1月30日(木)新年の足慣らし山行として、奥多摩で富士見百景の一つである陣馬山に登る。
現在8名参加希望。新宿出発時間の変更あり(6:48発中央特快高尾行きです)。
厳寒期であり、低山でも防寒具、スパッツ、手袋(軍手はダメ)、アイゼンは必携です。
申し込み:木村L
(2) 第54回山行「大平山」(159m) 鎌倉
超低山コースながら、鎌倉天園コースは富士山などを見渡せる素晴らしい眺望と鎌倉の自然を満喫できる登山道で、鎌倉の花のお寺「瑞泉寺」では水仙や黄梅が鑑賞できる。
昼食は中国精進料理を楽しむなど、バラエテイに富んだ山行となっている。
五十嵐さんをリーダーに、2月9日(日)実施で了承された。
詳細はホームページをご覧ください。
(3) 第55回山行「秩父札所巡り」
新年恒例の秩父札所巡りを2月22日(土)に利根川さんをリーダーに実施することで了承された。
これまでの札所巡りに引き続き、6つの札所を巡る予定。
詳細はホームページに掲載します。
(4) 第56回山行「三頭山」(1,531m) 奥多摩
樹齢200年のブナ林を持つ奥多摩三山の一つ三頭山を歩く。3月8日(土)
塩出さんリーダーで実施することで了承された。詳細行程は次回例会で。
(5) 第57回山行「堂平山から笠山(876m)へ」奥武蔵
低山ながら秩父盆地を取り囲む山々が一望できる。
石村リーダーで3月下旬に予定することで了承された。詳細行程は次回例会で。
(6)「雲取山」(2,017m) 奥武蔵
東京都の最高峰。大展望と花の山。
雲取山荘泊。5月25(日)~26日(月)で関口会長リーダーで了承された。詳細は次回例会で。
(7) 夏季山行計画
利根川副会長及び石村より、夏季山行計画が紹介され、意見交換が行われた。
山小屋の予約が殺到するので、早めの決定が必要。
次回例会以降に詳細内容について、更に意見交換することとなった。
また、会員の皆様より夏季山行のご希望、ご提案を引き続きお願いすることとした。
(8) 当会の総会開催について
2013年度決算終了後、4月上旬に当会の総会を予定することで了承された。
次回例会にて日時、場所などを決める予定。
【安全山行に関する意見交換】
当会ではアイゼンなどを使用前提の山行は行わないが、山行の途中での降雪など、雪対策は安全山行に不可欠となっている。
このため、安全を第一に考えて冬場の低山山行でもアイゼン所持は必携である。
万一の場合に備えて、アイゼンの使い方に慣れておく必要があることから、関口会長の指導のもと、アイゼンの使用方法について勉強した。
◎2月例会は2月6日(木)10:30~練馬稲門会事務所3Fで開催いたします。
会員皆様ご都合をつけてご参加ください。皆様のご意見が大切です。
(報告者 石村)