2014年2月例会報告

例会開催日 2014年2月6日(木)10:30~12:00

開催場所 練馬稲門会事務所3F会議室

議事内容
【報告事項】
(1) 第53回山行「陣馬山」1月30日(木)木村L 参加者9名
快晴から曇り後雨と天候が変化したが、山行中は快晴でよい見晴しの中楽しい山歩きができた。女性の参加が増えて頼もしい。詳細はHPを。

(2) 第54回山行「大平山(鎌倉天園)2月9日(日)五十嵐L
現在の参加予定者は14名。鎌倉のバラエテイに富んだ散策コースを歩き、中華精進料理を食する予定。次例会で結果報告。

(3) 第55回山行「秩父札所めぐり」2月22日(土)利根川L
新年恒例の秩父札所めぐり。当会未歩行の12番札所など6か所をめぐる予定。参加者募集中。詳細計画書はHPを参照下さい。
 
【審議事項】
(1) 第56回山行「丸山」(960m)奥武蔵 3月8日(土)塩出L
予定した「三頭山」が冠雪の恐れがあるので、より安全な「丸山」に変更実施で了承されました。下山後の新木鉱泉も楽しみ。参加者募集中。詳細計画書はHPを参照下さい。

(2) 第57回山行「堂平山(876m)から笠山(836m)へ」奥武蔵      
3月29日(土)実施で了承されました。石村L 低山ながら眺望は抜群です。下山後のおがわ温泉も待ってます。参加者募集中。詳細計画書はHPを参照下さい。

(3)「雲取山」(2,017m)奥武蔵 5月25日(日)~26日(月)関口会長L
東京都の最高峰。大展望と花の山。雲取山荘泊。詳細は次例会で審議。

(4) 夏季山行計画について意見交換した結果、
「奥穂高岳」(3,190m)を第一候補として検討を継続することとなりました。奥穂高岳は北アルプス最高峰で、近代登山黎明期から登山者のあこがれの山となってきました。コースは上高地から明神、横尾を経由して涸沢に至り、穂高岳山荘に宿泊して山頂を目指すコースが一般的で、このコースを中心に具体的な計画を詰めていくことになりました。この穂高岳山荘は、早稲田OG・OBの今田夫妻で運営されていています。
(早稲田学報2月号に詳細記事が掲載されています)

(5)2013年度総会について意見交換した結果、4月10日(木)18時より
「ホテル カデンツァ光が丘」で開催することを決定いたしました。
詳細はホームページに掲載するとともに、メールで皆様にご連絡いたしますので、是非とも皆様のご参集をお願い致します。
大江戸線光が丘駅、西武池袋線練馬高野台駅及び有楽町線成増駅よりバス配車があります。

[安全山行に関する意見交換]
冬季は低山でも冠雪や凍結などにより、危険度が高くなるので、現地の状況把握をきちんと実施することが何よりも大事。現地の観光協会や役場、交通機関に問い合わせをして、正確な情報の入手に努めることを申し合わせました。

◎3月例会は、3月6日(木)10:30~練馬稲門会事務所3Fにて開催致しますので、皆様のご参加をお願い致します。
なお、例会前10:00より役員会が予定されています。
(報告者 石村)